駅前保育室できました!
投稿日:2010年04月23日金曜日 09時38分20秒
投稿者:アトリエ3C+U建築設計事務所 カテゴリー: General
以前、当ブログでも『建物のコンバージョン』の話題を書きました。
今回は、それほど大げさなものではありませんが、
駅前のショッピングセンターの中にあった会議室(約20畳)を保育室に改修
という仕事をさせていただきましたのでご紹介します。
ここに作った子ども専用のオリジナルの手洗い台↓
図面を引き、知り合いの家具屋さんに作ってもらいました。
小さな子ども用ですから、高さを低く作っています。45センチ。
蛇口は自動ではなく、あえて手で回すタイプにしています。
というのも蛇口を回す動作も保育の一環と考えているからです。
ところで、最近の洋便器は、フタは自動で開くし、流すのも自動、というのが増えてきましたね。
なので、自動機能がついていない便器ですと
子どもがウンチを流さないで出てきてしまう、という笑えない事態も。
よその家に行って、ウンチを流さないで出てきてしまったら・・・??
また、じっと便器の前に立って蓋が開かない!と泣き出す子もいるとか?!
保育室のHP、新しくアップしましたので、詳しい様子はこちらへどうぞ。
本日はメールマガジン配信日です。
第30号『家づくりのイロハ』の『ロ』
今回は、それほど大げさなものではありませんが、
駅前のショッピングセンターの中にあった会議室(約20畳)を保育室に改修
という仕事をさせていただきましたのでご紹介します。
ここに作った子ども専用のオリジナルの手洗い台↓
図面を引き、知り合いの家具屋さんに作ってもらいました。
小さな子ども用ですから、高さを低く作っています。45センチ。
蛇口は自動ではなく、あえて手で回すタイプにしています。
というのも蛇口を回す動作も保育の一環と考えているからです。
ところで、最近の洋便器は、フタは自動で開くし、流すのも自動、というのが増えてきましたね。
なので、自動機能がついていない便器ですと
子どもがウンチを流さないで出てきてしまう、という笑えない事態も。
よその家に行って、ウンチを流さないで出てきてしまったら・・・??
また、じっと便器の前に立って蓋が開かない!と泣き出す子もいるとか?!
保育室のHP、新しくアップしましたので、詳しい様子はこちらへどうぞ。
本日はメールマガジン配信日です。
第30号『家づくりのイロハ』の『ロ』
- 記事投稿者情報 ≫ アトリエ3C+U建築設計事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫ 建築設計事務所 / 家づくり / 住宅設計 / アトリエ3C+U建築設計事務所 / 埼玉県