2012年 1月の記事一覧

«Prev1Next»
12年01月26日 11時54分41秒
Posted by: haga
DSCF3334.JPG
ずーっとカラカラ天気が続いていたので、気温が低い日が続きましたが我が家の前の畑に霜柱はおりませんでした。雪が降り地面が潤い、久々の霜柱が立ちました。

子供のころ、霜柱を踏みつつ登校する感触がとても好きでした。今は道はすべて舗装になってしまい、そういう風情は失われてしまいましたが。

アトリエラビリンス建築環境設計
12年01月26日 11時52分09秒
Posted by: haga
cupnoodle.jpg
前から食べたたい、食べたい思っていたカップヌードルがあります。ちょっと前までTVで宣伝していた日清の「ミルクシーフードヌードル」というものなのですが、ぼくはクリームシチュウが好きで、勝手にその手の味だと思っているのですが・・・・。

ところがその後どの店へ行ってもまったく売っていません。ネットで調べてみると3年ぐらい前に一度発売されて、今回は再発売のようです。ネット上の評判はあまり芳しくなく、店頭に出ても売れ行きが悪くすぐに店頭に置かなくなってしまったのだろう、とかってに解釈していました。

それを見つけたのです。今日赤羽の「NEWDAYS」で偶然に。とりあえず2個買いました。今日はもう満腹なので、近日中に試食してみます。結果はまた書きます。

アトリエラビリンス建築環境設計
12年01月17日 11時34分50秒
Posted by: haga
nakagin_01[1].jpg
今日の朝日新聞の朝刊に黒川記章、設計の中銀カプセルタワービルのカプセルユニットが、『埼玉県立美術館に設置』との記事が出ていました。上記の建物は解体中で、そのうちのカプセルユニットが同氏が設計した埼玉県立美術館に寄贈され、外部彫刻庭園に設置されたのです。

一度は中をのぞいてみたいと思っていたカプセルユニットです。埼玉県立美術館は我が家からも近い北浦和にあり、よく訪れるところです。ぜひ近々見にいきたいと思います。

アトリエラビリンス建築環境設計
12年01月11日 15時28分10秒
Posted by: haga
null

僕の家は、上の画像のように非常に大きな吹き抜けに大きな開口部があるワンルーム空間的なものです。20年前に竣工したもので、開口部にペアガラスは高嶺の花で導入できず、断熱設計力も、正直言って当時は未熟なところがあり、冬場に空気の対流が多く起こってしまい、低めの温度の空気が動きます。今自分が設計している住宅とはまるで温熱環境が違います。

冬以外はそののびやかな開放的な空間を楽しんでいるのですが・・・・・。もちろんお金をかけて、処々の改造をすればよいのですが、「紺屋の白袴」状態です。簡便な方法はないか、ということで、冬場だけ仮設的なカーテンや衝立を設え、空気の流れを制御することもできます。下の画像は工事現場で使う塩ビ製の養生用の複層板を透明粘着テープで2枚つなげたものですが、けっこうこれだけでも局所的に居住環境が上がります。この素材を窓の前面に置くだけでも、冷輻射を遮り、少し断熱材の機能も果たします。
null

僕の家に限らず、仮設的な設えでの温熱環境の制御の可能性はあり、開放性との場合分けには、固定しない方がフレキシビリティーに富みます。とは言え基本的な断熱性能は上げるべきです!!。

アトリエラビリンス建築環境設計
«Prev1Next»