絵声19-大の地面好き
投稿日:2009年09月18日金曜日 07時18分00秒
投稿者:PDOパッシヴデザインオーケストラ カテゴリー: General
私が大の地面好き、と知ってか知らぬか、
10年ほど前に私の設計で建てたオーナーから、
苦心の庭を愛でるための離れをつくってほしいと
設計依頼がありました。
だったら半地下でしょう!と絵にして差し上げました。
庭は八ヶ岳西麓の自然を凝縮したような
一見何の手入れをしていないような庭。
実はこれが一番手がかかるのです。
その維持に最近疲れが出てきたオーナーは
庭面積を少しでも減らせてなおかつ、
庭を室内から愛でる庵を
つくろう、という結論に達した様です。
母屋から見てさりげなく庭木に紛れ、
そのインテリアからは美しい地面、山野草、潅木
そして樹と、全てが我が物にできる充実感。
「半地下」とは地面との関係をデザインする技です。
10年ほど前に私の設計で建てたオーナーから、
苦心の庭を愛でるための離れをつくってほしいと
設計依頼がありました。
だったら半地下でしょう!と絵にして差し上げました。
庭は八ヶ岳西麓の自然を凝縮したような
一見何の手入れをしていないような庭。
実はこれが一番手がかかるのです。
その維持に最近疲れが出てきたオーナーは
庭面積を少しでも減らせてなおかつ、
庭を室内から愛でる庵を

母屋から見てさりげなく庭木に紛れ、
そのインテリアからは美しい地面、山野草、潅木
そして樹と、全てが我が物にできる充実感。
「半地下」とは地面との関係をデザインする技です。
- 記事投稿者情報 ≫ PDOパッシヴデザインオーケストラ
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫