負う
投稿日:2009年01月30日金曜日 17時17分58秒
投稿者:田中那華男建築事務所 カテゴリー: General
今迄に施工を伴った建物作りは二作品あります。
その一つは、事務所独立後6年位に小生が工務
店で現場監督をしている時、相互信頼が築けた
或るAさんの紹介で、専用住宅(S造4階建)の
建設計画依頼でした。現場はリヤカーが何とか
通れる巾員1間ほどの接道でしたが、裏側の隣
地が空き地で資材搬入、レッカー車据付などが
可能な道路に面していた為、工事期間中の隣地
使用承認を必要条件に設計施工による工事請負
契約をむすびました。ところが基礎工事終了時点
になっても空き地承認の目処が立たず、急遽法
42条2項道路の使用による建て方工事に切り替
え、請負の宿命と念じ、一節ごと手作業で鉄骨躯
体を立ち上げ、ALC版工事以降一切の仕様変更
することなく、無事完成できた愛着ある建物です。
.jpg)
その一つは、事務所独立後6年位に小生が工務
店で現場監督をしている時、相互信頼が築けた
或るAさんの紹介で、専用住宅(S造4階建)の
建設計画依頼でした。現場はリヤカーが何とか
通れる巾員1間ほどの接道でしたが、裏側の隣
地が空き地で資材搬入、レッカー車据付などが
可能な道路に面していた為、工事期間中の隣地
使用承認を必要条件に設計施工による工事請負
契約をむすびました。ところが基礎工事終了時点
になっても空き地承認の目処が立たず、急遽法
42条2項道路の使用による建て方工事に切り替
え、請負の宿命と念じ、一節ごと手作業で鉄骨躯
体を立ち上げ、ALC版工事以降一切の仕様変更
することなく、無事完成できた愛着ある建物です。
.jpg)
- 記事投稿者情報 ≫ 田中那華男建築事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫
Category: General
Posted by: hokouannakao