【近建青】建築ワークショップ奈良 2010
2010年8月8日(日)制作・指導スタッフとして奈良県立大学に行ってきました。
『建築ワークショップ奈良 2010』は、古都奈良の文化財として東大寺などと共に"世界文化遺産"に登録されていて1300年前から、ほぼ手つかずの状態で守られてきた広大な平城京跡地に、全国から集まった建築・環境デザインを志している大学生達が6つのグループに分かれ6つのフォリーを展開させるという、アートアンドアーキテクトフェスタが主催の企画です。
*フォリーとは・・・《特定の機能を持たない、小さな建築や空間表現》
歴史的な背景を持つ平城京跡地でフォリーを創る企画に気持ちが高鳴ります。
プレゼンテーションでは、各グループが様々な角度から空間を読み取り、場所に対する歴史・神秘性などを考慮したフォリーを提案しておりました。また、使用材料は、土・竹・紙・木材などの様々な自然素材を使用しており、各作品の構成に対して、素材自身が持つ表情・魅力を十分考慮した材料選びを行っており、各グループが制作するフォリーをさらに魅力的なものにさせると思います。
公開プレゼンテーション時には、地域に斬新なインパクトを与えると共に、平城京が持つ『魅力・力』をさらに飛躍させると確信しております。
≪公開プレゼンテーション≫
日時:2010年9月12日(日)13時~ 会場:平城京跡 交流広場まほろばステージ
是非、足をお運びになり歴史が持つ荘厳な空気、パワーとそこに交わる学生達思いを体験して下さいませ。
(報告者:和歌山県建築士会青年委員会)
『建築ワークショップ奈良 2010』は、古都奈良の文化財として東大寺などと共に"世界文化遺産"に登録されていて1300年前から、ほぼ手つかずの状態で守られてきた広大な平城京跡地に、全国から集まった建築・環境デザインを志している大学生達が6つのグループに分かれ6つのフォリーを展開させるという、アートアンドアーキテクトフェスタが主催の企画です。
*フォリーとは・・・《特定の機能を持たない、小さな建築や空間表現》
歴史的な背景を持つ平城京跡地でフォリーを創る企画に気持ちが高鳴ります。
プレゼンテーションでは、各グループが様々な角度から空間を読み取り、場所に対する歴史・神秘性などを考慮したフォリーを提案しておりました。また、使用材料は、土・竹・紙・木材などの様々な自然素材を使用しており、各作品の構成に対して、素材自身が持つ表情・魅力を十分考慮した材料選びを行っており、各グループが制作するフォリーをさらに魅力的なものにさせると思います。
公開プレゼンテーション時には、地域に斬新なインパクトを与えると共に、平城京が持つ『魅力・力』をさらに飛躍させると確信しております。
≪公開プレゼンテーション≫
日時:2010年9月12日(日)13時~ 会場:平城京跡 交流広場まほろばステージ
是非、足をお運びになり歴史が持つ荘厳な空気、パワーとそこに交わる学生達思いを体験して下さいませ。
(報告者:和歌山県建築士会青年委員会)
近畿B長 wrote:
お疲れ様でした、参加している学生からもいろいろなアドバイスに感謝しておりました。実務者としての建築士との接点に刺激があったようです。次の製作には参加します