2010年 10月の記事一覧

«Prev1 2Next»
10年10月08日 05時52分25秒
Posted by: macchan
水回りのリフォームでの便所の位置づけは、
広さや設備、手摺と様々な条件が加えられると思いますが、
光の取り入れに関しては、後手になりがちです。

特に、両隣がほとんど接するような狭小の住まいでは、
窓を付けるという工事自体ができない場合もあります。
今回は、そんな状況でも光を導き入れる実例です。

1便所-浴室1.jpg

最初は、浴室→洗面所→便所という繋がりで、
浴室だけが道路側に面している場合です。

まず浴室にトップライトを設置して、
その豊富な光を浴室に取り入れます。
そして、浴室扉脇に内部窓(外部サッシ)を設けます。
これは、洗面台の脇になりますが、
これによって、浴室の扉と共に光が導かれて、
洗面所が明るくなります。

さらに、その横にある便所に対しては、
天井部分に高窓を設けて、洗面所内の光を
さらに、奧の便所へと導き入れます。

この場合は、光の取り入れ口となる浴室では、
通常の壁窓では厳しいので、トップライトが必須で、
これは天井窓が壁窓の3倍の光量が得られからです。

次は、広間の高窓から便所へ光を取り入れた実例です。

2食堂-便所1.jpg

この高窓が便所の窓となりますが、
ここから反対側の道路側広間窓までは、4.5mほどありますが、
白い壁・天井とすることで、十分な光が
この壁面まで到達します。

3広間-便所1.jpg

さらに、この便所と洗面所との間にある扉上の壁を無くすことで、
その横にある洗面所まで、光を導き入れることができ、
ここでも、壁を白くすることで、
その効果をより高めることができます。

4便所-洗面1.jpg

このように、外部に接していなくても、
光は工夫次第で導くことが可能となります。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
10年10月07日 05時49分31秒
Posted by: macchan
稼動停止ガンダム21.jpg

2ヶ月間の稼動停止に入ってから、はや1週間。
JR東静岡駅北口、
ホビーフェア会場入り口を見守り続ける東静岡ガンダム。

稼動停止と思いきや、
別の非常動力系統から
サイコ・コミュニケーターが発動。

降って湧いたような有線・無線の
ビットやファンネルが飛来し、
こちらも脳量子波からボットやメタタグで対抗。

時間的な減衰も手伝って、
何とか、ご期待に沿えるような防衛体制が確立。

ガンダムにサイコミュ??
とコアな突っ込みは無しにしていただき(苦笑)
こちらは、コアな繋がりの
ソレスタルビーイング諸氏により、
戦争根絶となりました・・・。
本当に感謝の言葉もありません。

さしずめ、
G・N氏が、ティエリア・アーデ
・・・実体ないですが、無限大ということで。
K・N氏が、ロックオン・ストラトス
・・・まさしく、狙い撃つぜ。
S・N氏が、アレルヤ・ハプティズム
・・・普段と仕事で見事にスイッチ。

みんなN氏だったとは、神の思し召し・・・・・。

お忙しい中、ご協力のほど、厚くお礼申し上げます。
まだ、量子化した残像が2〜3体ありますが、
もう再生は・・・・・、無いですよね(汗)

しかし、東静岡ガンダム・サイコミュ攻撃は、
やはり地元だけに、格別だったなぁ・・・。

と、関係者の方のみに送る
私信ブログでございますm(_ _)m

稼動停止ガンダム11.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
10年10月05日 03時20分33秒
Posted by: macchan
そば切りといっぱ
もと信濃国本山宿より出でて
あまねく国々にもてはやされける云々

松尾芭蕉門下・森川許六による。

天ざる1.jpg

この看板を掲げる
塩尻市本山区の本山切りそば推進会。
その発祥のそばをさっそく堪能しました。

なんということでしょう。

そばとは、こんなにも瑞々しいものでしたか(驚)
香りといい、食感といい、素晴らしい。

漬物1.jpg

ほうじ茶と共に出された酸味のきいた漬物も
味わい深いものでした。

秋が駆け足で訪れる信州の地。
コスモスが咲き乱れ、そばの花が満開。

蕎麦の花1.jpg

くわえて前日の雨から棲んだ青空へ・・・、
思わず、過酷な目的で来たことを
忘れさせてくれるような・・・。

いや、忘れない、忘れない・・・忘れたい(笑)

蕎麦の里1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
10年10月03日 18時00分23秒
Posted by: macchan
パティカ演奏1.jpg

今回の例会は、アフリカン・エキスプレスによる
アフリカ体感コンサート。
http://www.latino.co.jp/CONCERT/africanexpress.htm

アフリカ人と日本人による融合バンド。
アフリカといっても、53カ国もの国の集合する大陸。
それぞれが文化も言葉も違う、
まさに、文化のルツボ。

ベースのトニー山本さんの軽妙な司会、
メンバーによる、これまた見事な日本語による説明。
メンバーは、いずれもアフリカで活躍する人びと。

・フレッシ(タンザニア)
 国民的ヴォーカリスト、ヒットチャート1位に4曲。
 日本では、ジョージアコーヒーのCMソングを歌う。
・アブドゥ(セネガル)
 セネガルインターナショナルバレエ団元ソロダンサー。
・トニーヤマモト(日本)
 イギリス生まれ。10代よりプロのベーシストとして活躍。
 国際交流をテーマに様々な国の音楽を紹介。
・イタイ・イサオ(日本)
 天草生まれ。アフリカンスタイルのギタリストの第一人者。
・リスタ(タンザニア)
 タンザニアの音楽教科書は彼が書いたもので、
 タンザニアでは知らない人がいない超有名人。
・ジャガジャガ(コンゴ)
 タンザニア、コンゴで数々のバンドで活躍。

アフリカン1.jpg

ジャンボは、スワヒリ語でこんにちは。
アサンテは、ありがとう。
言葉のやり取りから始まり、
民族楽器のジャンベ、シュケレ、コンガ、カリンバ、パティカ
を駆使した演奏とダンス。

こうした独特で、軽快な音楽とダンスは、
会場を巻き込んで、子どもも大人も踊りまくり、
大変パワフルな、まさに体験コンサートでした。

マライカ(天使)の歌は、アフリカで最も有名な
歌だそうですが、いい音楽でした。

また、静岡市民文化会館のホールでは
ティーンズスタッフによる手作りグッズ販売や
アフリカコーヒーが振る舞われ、
コンサート後は、トニーさんによる
民族楽器パティカの演奏指導もあり、
最後まで、盛り上がりました。

手作ネックレス1.jpg

会場担当の方々、どうもご苦労さまでした。
静岡おやこ劇場にご興味がありましたら、こちらへ。
http://www.shizuokaoyako.org/

静岡おやこ劇場は非営利団体で、
親子で生のステージ観劇をおこなったり、
子供たちを中心に企画した様々な活動をおこなっています。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
10年10月01日 18時30分07秒
Posted by: macchan
ガンダム最終稼働21.jpg

9月30日、天気は雨。
東静岡ガンダムの稼働最終日は、
あいにくの雨となり、
最終稼働時間17:50〜の人影もまばら。

7/24のフェア開催から69日間、
休まず稼働し続けてきましたガンダムも
さすがに、エネルギーが枯渇し、
ひとまず、完全停止となりました。
https://www.kenchikushiblog.com/macchan/item_14621.html

ガンダム撤収1.jpg

今日は、爽やかな秋晴れですが、
ガンダムは、会場入り口、
JR東静岡駅方面の一点を見つめたまま、
微動だにしません・・・、当たり前か(苦笑)

ガンダムカフェが撤収開始。
ガンダムカフェ撤収1.jpg

オフィシャルショップも撤収開始。
オフィシャルショップ撤収1.jpg

す、素早いですねぇ・・・。

12月1日(水)〜2011年1月10日(月)の
最後の稼働期間に向けて、
しばし稼働せ・・・いや、機動戦士の休息です。
http://www.gundam-shizuoka.jp/

<10/2緊急追記>
大変好評につき、10月2日(土)〜11月28日(日)の期間、
オフィシャルショップをオープンすることが決定いたしました!
皆様のご来場をお待ちしております!
期間中に販売するグッズはこちらからご確認ください。
※10月1日(金)のみお休みとなりますのでご注意下さい。
http://www.gundam-shizuoka.jp/goods.html

とのニュースが飛び込みました・・・、
めでたし、めでたし。
ついでに、ガンダムも早めに稼働するとか・・・は無いか?

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
«Prev1 2Next»