2012年 10月の記事一覧
iPhone5をゲットして、手持ちのiPhone4Sを
LTEスマホ家族キャンペーンで、次男へ。
そうすると、パケットし放題フラットの料金1980円/月。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201210/article_5.html
そして私には、さらに様々な特典が。
まずは、iPhone かいかえ割で、
「ホワイトプラン(i)の基本使用料(月額980円)1年間半額」
または、「5,000円キャッシュバック(商品券)」をプレゼント。
これは、1年間半額を選択。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/cp_replacement/
さらに、アマゾン価格15,800円の
SoftBank SELECTION デジタルTVチューナーをプレゼント。
4G/LTEスマホ家族キャンペーンと
iPhone家族無料キャンペーンで2回線目をパケットし放題契約。
http://www.softbankselection.jp/product/detail/003772.html
これが、昨日届きました。
本体、ACアダプター、アンテナケーブル、LANケーブル、
miniB-CASカードとすぐに使用できる一式同梱。
iTunesからデジタルTV(StationTV i)をダウンロードして、
簡単設定・・・と思いきや、WiFiがなかなか接続しない。
ピクセラのカスタマーセンターに電話して、
あれこれして、機器底面の穴にピンを刺して、再起動。
お、なんか懐かしいぞ・苦笑。
どうも、他の無線LAN機器との接続干渉があるようでしたが、
うちの場合は、Time Capsuleらしい。
再起動後には、難なく設定できました。
地域を選択して、チャンネルを自動選択、
そして、映し出されたのはNHK朝ドラの『純と愛』
初のデジタルチュー・・・というオチでした・笑。
これで私のiPhone5は、ワンセグ対応に。
これ、iMacでも・・・と虫の良いことを考えましたが、
Mac用デジタルTV(StationTV i)は存在せず...orz
さすがにそれは、無理でした・苦笑。
う~ん、こうなるとiPad miniがあると・・・と、
ソフトバンクの呪縛に取り込まれそうで、いかん、いかん。
これらのサービスは、購入後1ヶ月程度で、
メール連絡があって、そこから申し込まなければなりませんので、
これを見落とすと、恩恵を受けられませんので、ご注意を。
この辺りが、ちょっと曲者かも知れませんね。
何とも、出血大サービスなソフトバンクですが、
プラチナバンドにLTEで、
少々水をあけられているau物量対策??
いずれにしても、基本機能である電話、
繋がりやすさという本分の方も、よろしくお願いいたします。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
小説家・松家仁之氏のデビュー作。
いまは亡き巨匠がモデルということは、
建築関係者が読めば、分かるらしい。
帯を読みますと・・・、
『国立現代図書館』設計コンペの闘い、
若き建築家のひそやかな恋を、
浅間山のふもとの山荘と幾層もの時間がつつみこむ。
う〜ん、これだけで判っちゃいました・笑。
大事なことは、聞き逃してしまうほど
平凡な言葉で語られる。
写真集や作品集をもっておりますが、
その建築への姿勢は、だれよりも自然で、温かく、優しい。
あらたな期待とワクワク感をもちながら、
扉を開く小説は、久しぶりです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
浜松に完成した藤森建築。
私が12年来お付き合いのある常盤工業さんが施工を
担当したということで、建て主さんのご厚意に甘えて、
内部を見学させていただきました。
http://www.tokiwak.co.jp/index.html
藤森建築の真骨頂は、設計者+施工者の枠を超え、
学生や関係者を飲み込む大きな求心力。
何よりも、建て主さんののめり込み加減が、
半端ではないことを感じる。
屋根の銅板たたき、外壁の焼杉、
内部板材・扉材端部のなぐり削り、壁の漆喰塗り、
ランプシェードなどなど、まさにその手加減が、
そこかしこに、散りばめられています。
私の浜松での『曳馬の家』でも現場担当をしてくれた、
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201206/article_13.html
中野さん、栗田さんののめり込み加減も半端じゃない。
苦労の跡を色々話してくれましたが、
その顔が、嬉しそうで、満足そうで、
本当に大変だったとは思いますが、
充実感溢れる雰囲気が、
良い建築を支えているなぁ・・・と感じました。
これは、常盤工業さんいとっても、大きな財産ですね。
秋野不矩美術館(1997)から、ねむの木こども美術館(2006)、
そして、はま松ハウス(2012)へ。
やはり藤森建築は、素晴らしかった。
なんとも言えない温かい気持ちと、
ものつくりの原点を、
あらためて、考えさせられる建築でした。
夕方の常盤工業から見えたダブルリングの虹、
いいものを二度も見せたもらった浜松詣ででした。
常盤工業・市川社長ブログ『はま松ハウス』
http://tokiwa01.hamazo.tv/e3883288.html
タニタハウジングウェア・谷田社長ブログ『はま松ハウス』
タニタ製の銅樋が、文字通り光っています。
http://amenomichi.exblog.jp/17045679/
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
インテルCPUがIvy Bridgeに変わって、USB3.0
ストレージが増強程度と鷹をくくっていました
新型iMac Late2012。
何と新個体デザインで登場しようとは・・・。
しかも、思わず目を奪う超薄型ボディは、
その最薄部は5mm。
それじゃ、スーパードライブはどこ?
アッサリ捨てちゃいましたってところがすごい。
DVD→BDはいつかなんて言ってたら、
DVD→Nothing!この思いっきりがアップル。
それと引き替えに手に入れた究極のエッジ5mm、
といっても、ここからうねっと流線型に。
その薄型化されたディスプレイはというと、
カバーガラスの隙間をなくすフルラミネーションと
新手法のプラズマ蒸着コーティングにより、
画面の反射を75%削減しているとのこと。
この辺りは、実機が出てくれば確認したいですね。
何ともお値段の張りそうなデザイン仕様ですが、
気になるお値段は21インチが、¥108,800、¥128,800、
27インチ搭載モデルが、¥154,800、¥168,800。
2.7GHz/2.9GHzコアi5、 RAM8GBという構成。
いや、これは魅力的。
ちなみに27"は、32GBまでメモリ増強可能。
ただ一つ難点を上げれば、SDスロットルが裏側...(´Д`)
これはあり得ない選択肢。
一体、見えない裏側にどうやってSD差すんでしょうか??
もはや、心眼か...爆。
エッジ下部の給気口が、SDスロットに見えるのですが・笑。
さて、私の琴線に触れまくりなのが、
HDDとSSDのハイブリッドドライブ・Fusion Drive
がオプションで選択可能というところ。
う~ん、オプションなのか・・・、
いずれは、マイナーバージョンアップで標準搭載?
よく利用するアプリケーションは自動的に
フラッシュストレージ側に格納し、高速起動などを行ない、
あまり使わないソフトや、大容量のデータなどは
HDDに格納することで、より効率的な
ストレージ活用を行なえるようにしているらしい。
これらはバックグラウンドで処理され、
コンピュータそのものやソフトの
起動時間も短縮されるという。
何ですか、この近未来的ハイブリッドドライブ・Fusion Drive。
思わず、ドラゴンボールZのフュージョンが頭を駆け巡り、
こんな加工をしちゃいました・笑。
Fusion Driveは、RAID並に速い?!
ただ、オプションでも標準ドライブが128GBは心許ない。
最大768GBですが、これは価格を聞くのがコワイでしょ。
※追記訂正
フュージョンドライブは、SSD+HDDを組み合わせるため、
SSD単独の容量に、左右されるものではないようです。
なるほど、これまでの単純容量ではないわけですね。
http://www.gizmodo.jp/2012/10/post_11062.html
私のiMac mid2011は、SSD256GB+HDD1TB。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201108/article_6.html
今回は、フル装備するとちょっととんでもなくなりそうです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
アップルから今年最後の新製品ラッシュ。
まずは、第4世代iPadは、新CPU・A6Xチップ、lightning搭載。
幅185.7mm×高さ241.2mm×厚さ9.4mm
重量652g(WiFiモデル)、9.7インチRetinaディスプレイ
Wi-Fiモデル 16GB 42,800円
そして、噂どおりのiPad mini。
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
幅134.7mm×高さ200mm×厚さ7.2mm
重量308g(WiFiモデル)、7.9インチディスプレイ
こちらは、Retinaではありませんが、予想以上の小ささです。
そして気になる価格は、
Wi-Fiモデル 16GB 28,800円
さらに、従来の9.7インチディスプレイiPad2は、
Wi-Fiモデル 16GB 34,800円で販売継続。
価格の弱いところを、iPad miniで埋めてきました。
10/26より予約開始で、11/2発売開始。
Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬予定です。
続いて、MacBook Pro 13" Retinaディスプレイ。
http://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs-retina/
2.5GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ
(Turbo Boost使用時最大3.1GHz)、3MB共有三次キャッシュ
が共通で、フラッシュストレージの違いで、
128GB 144,800円、256GB 168,800円。本日より出荷開始。
オプションで、最大768GBフラッシュストレージや
2.9GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、
4MB共有三次キャッシュに変更可能。
そして、New iMac21" 27"は、エッジ極薄の5mm。
その結果、スーパドライブはおさらばで、SDスロットは背面に。
この辺りは、好みの分かれるところかも知れませんが、
ご覧のように、その薄さは驚異的。
こちらは、21"が108,800円と128,800円で11月出荷、
27"が154,800円と168,800円で12月出荷開始。
http://www.apple.com/jp/imac/specs/
今回オプションで提供されるFusion Driveは、
128GB SSDと、1TB/3TBのHDDを組み合わせたもの。
OSやソフトウェアはSSDに置き、メディアやドキュメントといった
その他のデータはHDDに移すという。
ユーザーは、アプリケーションやファイルを双方の間で移動させて、
パフォーマンスの向上を図ることができる。
う〜ん、フュージョンドライブ...
ドラゴンボールZ並ということですね・笑。
また、Mac miniもアップデートされています。
http://www.apple.com/jp/mac-mini/specs.html
さあ、あなたはどれを選びます?
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
タニタハウジングウェアが、
建築家・伊礼さんと開発したガルバリウム鋼板『ZIG/ジグ』
谷田氏の特別授業の来静に合わせて、
サンプルを送っていただきました。
主な特徴は、
1.波板の特長と角波の特長を合わせ持った
他にないデザイン。
2.スパンドレルタイプで、ビスや釘が見えない。
3.タニタ製樋と同じガルバリウムカラーで、
トータルカラーコーディネートが可能。
これまで、私のガルバリウム外壁では、
波型はどうも、昔のトタン外壁のイメージが強く、
角波か、縦ハゼ折りが主流。
『ZIG/ジグ』は、この折衷式で、
角波より、柔らかい印象を与えてくれそうです。
スパンドレルタイプで、ビスや釘が見えないというのは、
優れた納まりですが、
逆に、定形幅で割れていないと難しいのかも。
開口部や外壁の凹凸で割り切れていない場合の納まりなど、
この辺りは、今後の製品で検証したいとところです。
また、優れていると思うのは、
単純で、汎用性のありそうな開口部の役物が、
これに合わせて、用意されるところ。
開口部周りの処理は、いつも板金屋さんと
確認しつつ決めることが必須ですが、
これが、役物として用意されているところが良いですね。
説明書をよく読むと、樋の吊り金物が、
従来型ではなく、『ZIG/ジグ』専用となるとのこと。
う〜ん、樋も合わせて付いてくるタニタ・エコシステム。
タニタ製新型『ZIG/ジグ』、
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
私の椅子・Yチェアの16年振りの張り替え。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201210/article_11.html
5日間で完成して、帰ってきました。
さすが、クラフトコンサートさん、
職人技が光っております。
ペーパーコードを四方から真ん中に向かって、
折り上げていきますが、まさに、職人技。
張り替え費用は、¥13,650-。
これで、また16年持ちますから、お安いものです。
私の住宅の手摺を籐で編んでいただいた、
山梨の佐野秀喜さんを思い出しました。
佐野さんは、あのジャパニーズ・モダーンとして
日本独自の造形を提唱した剣持勇氏の
名作・ラタンチェアを創れる、
現在では、唯一の職人さん。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200912/article_12.html
さて、これを機会に・・・といいますか、
広間におくはずだった本命のソファ。
子どもが小さいうちは、背もたれに乗ったり、
跳ねたりと、すぐにへたってしまうのを、
幾つかの住宅で体験していたので、
ここは質実剛健・・・といいながら、
惚れ込んで、独断で購入したチーク一枚板のソファ。
家人の求めるものとは、少し違っていましたが、
まぁ、当分これで、おいおい考えようよ・・・と。
その間にも、幾つか候補があったのですが、
気がつきますと、もう16年・爆笑。。。
息子3人の荒波に揉まれても、何らその姿は変わりません。
クラフトコンサートさんには、
住宅のテーブルをお願いしたり、
ソファを物色したりしてはいたのですが、
なかなかデザインとお値段・・・、これが大きいですが・笑、
ピンと来るものがなかった・・・、
いや、ピンピンしますがそれが車並み価格なので。。。
今回見つけました、ソファ。
曲げ木の肘掛けの曲線のフレームがまさに北欧、
かすり風の深い紺色の布とベストマッチ。
日本と北欧のイイ感じ、お値段もイイ感じ、
これが、飛騨産というのが意外でした。
日本の家具も、北欧に引けを取らないデザインです。
ということで、このままの組み合わせでオーダー。
三週間後に、完成予定。
まさに、16年振りの主役交代劇となりました。
さぁ、ここで疲れを癒して・・・働きます・爆。
CRAFT CONCERT(クラフトコンサート)
http://www.craft-concert.com/c_4.html
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201210/article_11.html
5日間で完成して、帰ってきました。
さすが、クラフトコンサートさん、
職人技が光っております。
ペーパーコードを四方から真ん中に向かって、
折り上げていきますが、まさに、職人技。
張り替え費用は、¥13,650-。
これで、また16年持ちますから、お安いものです。
私の住宅の手摺を籐で編んでいただいた、
山梨の佐野秀喜さんを思い出しました。
佐野さんは、あのジャパニーズ・モダーンとして
日本独自の造形を提唱した剣持勇氏の
名作・ラタンチェアを創れる、
現在では、唯一の職人さん。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200912/article_12.html
さて、これを機会に・・・といいますか、
広間におくはずだった本命のソファ。
子どもが小さいうちは、背もたれに乗ったり、
跳ねたりと、すぐにへたってしまうのを、
幾つかの住宅で体験していたので、
ここは質実剛健・・・といいながら、
惚れ込んで、独断で購入したチーク一枚板のソファ。
家人の求めるものとは、少し違っていましたが、
まぁ、当分これで、おいおい考えようよ・・・と。
その間にも、幾つか候補があったのですが、
気がつきますと、もう16年・爆笑。。。
息子3人の荒波に揉まれても、何らその姿は変わりません。
クラフトコンサートさんには、
住宅のテーブルをお願いしたり、
ソファを物色したりしてはいたのですが、
なかなかデザインとお値段・・・、これが大きいですが・笑、
ピンと来るものがなかった・・・、
いや、ピンピンしますがそれが車並み価格なので。。。
今回見つけました、ソファ。
曲げ木の肘掛けの曲線のフレームがまさに北欧、
かすり風の深い紺色の布とベストマッチ。
日本と北欧のイイ感じ、お値段もイイ感じ、
これが、飛騨産というのが意外でした。
日本の家具も、北欧に引けを取らないデザインです。
ということで、このままの組み合わせでオーダー。
三週間後に、完成予定。
まさに、16年振りの主役交代劇となりました。
さぁ、ここで疲れを癒して・・・働きます・爆。
CRAFT CONCERT(クラフトコンサート)
http://www.craft-concert.com/c_4.html
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
私の5つあるブログのうち・苦笑、
一番古い元祖ブログがこのブログ、
『ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの建築日記』
が6年目を向かえました。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/
現在までのアクセス数は、382,200と
あと少しで、400,000アクセス達成となりますが、
運営側ビッグローブのアクセス障害が今週頻発し、
現在は、アクセスカウンターが停止状態。
毎月25,000アクセスほどあるので、
年300,000アクセスとなりますが、
これには、クローラー(検索ロボット)なども入っているため、
こちらの数字の方が、リアルの訪問者数に近いということ。
これまでの累積参照数ベスト10を振り返ってみますと、
以下のような状況でした。
めでたくトップを獲得したのは、
ダントツの12898アクセスの
ブログ授業の意味も含めた、アトリエの蛍光灯電球交換。
身体にあざを作ったかいもあります・苦笑。
未だに、調光型蛍光灯検索でyahooトップページに出ます。
以下ベスト10は、ご覧のような記事でした。
これも、一重にご覧頂いております皆さまのお陰です。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.1(12898)
:実践・電球形蛍光灯(調光器対応)取替注意点。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200806/article_30.html
No.2(4653)
:6/18大安吉日・東静岡ガンダム完成!!(動画あり)
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201006/article_19.html
No.3(4075)
:iPhone5のバッテリー持ちが悪い原因はLTE?!
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201209/article_18.html
No.4(3010)
:東静岡ガンダムフェア・駐車場事情は絶望的。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201006/article_21.html
No.5(2702)
:赤い三角マーク窓のお話。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200710/article_17.html
No.6(2384)
:珠玉のiPodスピーカー・B&W Zeppelin。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200804/article_19.html
No.7(2035)
:完了検査・監理報告書3/基礎コンクリート打設編
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200803/article_15.html
No.8(2021)
:建具考2・引き戸について。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200705/article_23.html
No.9(1856)
:建築で隠すということ(実例:屋内消火栓)
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200708/article_20.html
No.10(1818)
:曲金北遺跡と100m超級マンション。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200806/article_9.html
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
本日の専門学校の授業は、
毎年恒例の外部講師を招いての特別授業。
いつも仕事でお世話になっております、
タニタハウジングウェア・谷田社長による講義。
『雨のみちをデザインする』
http://www.tanita-hw.co.jp/
いつもお忙しい合間を縫って、
静岡に来ていただきまます。
どうも、ありがとうございます。
<専門学校・業務連絡>
前振り授業で、タニタ社製の樋サンプルを見せましたが、
谷田社長の講義を受講して、樋について考えたことを
IDと共に、コメントして下さい。
※コメントするブログは、ここではありません。こちらから。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201210/article_14.html
私の住まいで使用したタニタ社製の樋と建物デザイン。
それぞれの住まいにとって機能上かつデザイン上、
密接な関係がある、必要な選択となっています。
多摩区・生田/小田急沿線の家。
ここでの樋は、外観のボーダーに見えるような
モールガーターと呼ばれる3段ラインの薄型樋。
http://www.tanita-hw.co.jp/product/md2-sid44.html
静岡・国吉田/静岡市内を一望する家。
大屋根の排水と質感を考えたステンレス樋・レクステン
http://www.tanita-hw.co.jp/product/md2-sid33.html
熱海・下多賀の桜と海を愛でる家。
10mのソメイヨシノ・八重桜の枝の下に入り込む屋根には
落ち葉対策にもってこいのすとっ葉°ーというカバーつき樋。
http://www.tanita-hw.co.jp/product/product.php?md=2&sid=41
静岡・大谷/相模湾を望む家。
山からの落ち葉対策と共に、
ここでは、すとっ葉°ーを屋根の先端に見立てて
屋根と一体に扱い、樋の存在を消そうという試み。
静岡・大岩本町の家。
浜松・曳馬の家。
片流れのシンプルな屋根に合ったシンプルな丸樋。
http://www.tanita-hw.co.jp/product/md2-sid37.html
富士・吉原の家。
深い軒先の先端をすとっ葉°ーで押さえ、
大きな入母屋屋根の大らかさを表現。
雨樋・すとっ葉°ーの雨水流入実験
http://youtu.be/IMDiFdBF3Gw
・雨のみちデザイン・ウェブマガジン
http://amenomichi.com/
・谷田社長のブログ
http://amenomichi.exblog.jp/
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
Apple Inc.が10/23(火)午前10時(日本時間24日午前2時)
より米サンノゼの「カリフォルニア・シアター」にて、
プレス向けのスペシャルイベントを開催する
予定であると伝えています。
プレスに送られた招待状には、
"We've got a little more to show you."
「お見せしたいものがもう少しあります。」
ここで、発表されると噂されているのは、iPad mini。
在庫管理リストによると、
3機種、3種類の容量、2色のカラーがラインナップ、
全部で24機種とのこと。
楽しみなのは、その価格。
さぁ、いよいよiPad miniで、
アマゾンのKindle Fire HD、
グーグルのNexus 7とガチンコ勝負です。
・iPad:
9.7inch 16GB Wi-Fi ¥42,800-
・iPad mini:
7inch 16GB Wi-Fi ¥23,800-???予想
よく考えたら、iPod touch32GBが¥24,800
ですから、これはないですね・苦笑。
そうすると329ドル、¥¥28,800辺り?
・Kindle Fire HD(日本未発売)
7inch 16GB Wi-Fi 199ドル(¥19,800-予想)
・Nexus 7
7inch 8GB Wi-Fi ¥19,800-
さらに、Appleが発売を準備しているのは、
13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。
すでに発売されている15インチの弟分。
そして、新しいiMac。
これは、ノート型ではすでに採用されている
最新CPU IvyBridgeとUSB3.0、
新型SSDとHDDのツインドライブ、
筐体も、さらに薄型に一新される予定かも。
しかし、Retinaディスプレイが搭載されること
生産量、価格の問題で、見送られるようです。
新しいiMacは全部で4機種で、
21インチモデルと27インチモデルが
それぞれ2機種ラインナップされているようです。
今年最後の新機種発表に、期待が高まります。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
Apple Inc.が
「iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラム」
の対象機種を拡大したと伝えています。
当初の対象機種は
「2011年5月から2011年7月の間に販売されたiMac」
となっていましたが、10月12日に
「2009年10月から2011年7月の間に販売されたiMac」
に拡大されています。
このプログラムでは、
対象のiMacに搭載されている欠陥のある
Seagate社製1TB HDDを
無償で交換するというものです。
私のiMac27”は、まさにこの時期のmid2011。
・iMac2011開封の儀・起動の儀その1。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201106/article_14.html
こちらの交換プログラムページで、
シリアル番号を入力すると、
すぐに該当機種か、判断してくれます。
http://www.apple.com/jp/support/imac-harddrive/
前回確認して、大丈夫だったのですが、
拡大されたということで、再度チェック。
該当機種でない・・・、ホッとするところです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
北欧デザインを語る上で、
代表的なデザイナーといえば、
Hans J. Wegner(ハンス・J・ウェグナー)。
その代表的な・・・というのには、
あまりに数多くの家具がありますが、
背を支える支柱のYの字が由来・Yチェア。
大きめの座面に張られたペーパーコード、
背から肘まで緩やかに回り込む肘掛け、
どこをとっても、座り心地の良さに
直結する絶妙のバランス。
わが家を設計したときに、
食堂用に集めた椅子は、この他に、
アルネ・ヤコブセンのアリンコチェア、セブンチェア、
他2脚をarfiex(アルフレックス)の
年1回の特価フェア、手に入れた椅子達。
このフェア、今はもうやっていませんが・・・。
一番座り心地とお値段のよいのが私のYチェア・苦笑。
3年前頃からペーパーコードがすり切れだして、
それを補修していましたが、どうにもこうにも。
まぁ、こうなる前に出せば良かったのですが・・・。
張り替えに持ち込みましたのは、
静岡・丸子にあります、知る人ぞ知る
CRAFT CONCERT(クラフトコンサート)。
http://www.craft-concert.com/c_4.html
日本家屋の中に、これでもかというほどの、
北欧家具が、多数展示されています。
これがまた、日本家屋とよく合うこと。
ここに入ってしまうと、
刻の経つのを忘れて、居座ってしまいます。
オーナーは、家具職人ですから、
色々な話も聞けます。
本館もいいですが、
http://www.craft-concert.com/p_17.html
別館もまたいい。
http://www.craft-concert.com/p_18.html
さて、1週間から10日で、再生されて戻ってきますが、
オークの汚れは、ペーパーを掛け直せば、
まっさらに、綺麗になりますが、
それでは、16年の味が消えてしまいますので、
オイルで汚れを拭き取る程度にとどめます。
さて、再会が楽しみです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
代表的なデザイナーといえば、
Hans J. Wegner(ハンス・J・ウェグナー)。
その代表的な・・・というのには、
あまりに数多くの家具がありますが、
背を支える支柱のYの字が由来・Yチェア。
大きめの座面に張られたペーパーコード、
背から肘まで緩やかに回り込む肘掛け、
どこをとっても、座り心地の良さに
直結する絶妙のバランス。
わが家を設計したときに、
食堂用に集めた椅子は、この他に、
アルネ・ヤコブセンのアリンコチェア、セブンチェア、
他2脚をarfiex(アルフレックス)の
年1回の特価フェア、手に入れた椅子達。
このフェア、今はもうやっていませんが・・・。
一番座り心地とお値段のよいのが私のYチェア・苦笑。
3年前頃からペーパーコードがすり切れだして、
それを補修していましたが、どうにもこうにも。
まぁ、こうなる前に出せば良かったのですが・・・。
張り替えに持ち込みましたのは、
静岡・丸子にあります、知る人ぞ知る
CRAFT CONCERT(クラフトコンサート)。
http://www.craft-concert.com/c_4.html
日本家屋の中に、これでもかというほどの、
北欧家具が、多数展示されています。
これがまた、日本家屋とよく合うこと。
ここに入ってしまうと、
刻の経つのを忘れて、居座ってしまいます。
オーナーは、家具職人ですから、
色々な話も聞けます。
本館もいいですが、
http://www.craft-concert.com/p_17.html
別館もまたいい。
http://www.craft-concert.com/p_18.html
さて、1週間から10日で、再生されて戻ってきますが、
オークの汚れは、ペーパーを掛け直せば、
まっさらに、綺麗になりますが、
それでは、16年の味が消えてしまいますので、
オイルで汚れを拭き取る程度にとどめます。
さて、再会が楽しみです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
山中伸弥氏のiPS細胞開発でノーベル賞
医学生理学賞受賞で思い出しました、
ストックホルム市庁舎。
ここが、ノーベル賞の晩餐会場となります。
ストックホルム市庁舎。
近代建築・ナショナルロマンティシズムの建築家、
ラグナル・エストベリの設計。
多くの建築家がスウェーデンの首都にある
メーラレン湖畔に建つここを訪れ、感銘を受けます。
尖塔部分と議場・会場の垂直・水平ラインのバランスと
その姿が湖面に映り込む姿も美しい。
外観の煉瓦積みは、至るところで種類や積み方を変え、
開口部、出隅、入り隅、軒裏、ボーダーなどなど、
どこを見ても、精緻なディテールにため息が出ます。
また、あまり目立ちませんが、
軒裏の納まりは、驚嘆に値します。
アーチ窓とアーチの列柱、その背後には中庭を内包しています。
この中庭には、蔦で被われた壁面とシンボルツリーがあり、
階段で一段高い部分や、
列柱のアーケード越しにメーラレン湖が望め、
建物外部と中庭の関係に
視覚的な工夫が施されています。
http://goo.gl/maps/JZnJc
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
所属する建築士事務所協会よりメールが入り、
住宅金融支援機構のフラット35Sエコが、
平成24年10月31日(水)のお申し込み分をもって終了するとのこと。
http://www.flat35.com/index.html
これは、東日本大震災を契機に導入された、
フラット35Sの金利引き下げ及び期間を拡大したものです。
従来のフラット35Sベーシックは、
平成25年3月31日までとなっています。
もともと、予算内での事業のため、
致し方ないことですが、あと3週間を持って打ちきりとは、
少々乱暴な気がします。
住宅は、引っ越しや進学、タイミングと
様々な要件が検討されなければならない計画のため、
その影響は、少なくないと思われます。
住宅金融支援機構のフラット35Sエコをご検討の方で、
次回の申し込みをお考えだった方は、
計画を進めているハウスメーカー、工務店、
設計事務所にご相談ください。
こちらの消費税増税前に、Wパンチかもしれません。
・消費税増税の影響はすでに始まっている。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201210/article_6.html
景気対策同様、なんでこの時期に・・・という気が。
しっかりとした国の将来設計の元に、
各政策を熟考してもらいたいものです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
9/13のiPhone5発表と同時に発売が開始された、
Lightning-30ピンアダプタ。
初日早々に予約をして、10月出荷開始。
その後10月に入っても、
音沙汰がありませんでしたが、
昨日の出荷のお知らせ、
そして本日、到着致しました。
贈られきました小さなケースは、
66W×80H×18Dの小さな小箱。
開封した中身が、これまた小さい。
ライトニング端子の幅が6.5mmぐらい、
30ピンの大きさが21.5W×20H×6D。
ちょこんと突起がくっつくような感じで、
なんだか、可愛いですね。
これまでの30ピンアダプタは、
初期型30ピンは、両側に突起があるタイプ、
26W×21H×6D。
この突起をなくした後期型は、
26W×15H×6D。
Lightning-30ピンアダプタを取り付けるのは、
この後期型ですので、案外スッキリしています。
しかし、ライトニング端子を見始めてから、
USB端子が、やたらと大きく感じます。
私にとって、このLightning-30ピンアダプタが活躍するのは、
車載iPhone5ナビ用の30ピン変換用。
ダッシュボードの車載ホルダーに、
違和感なく、スッキリ納まり、
これで、やっと最新gpsiPhone5ナビが起動始めました。
やっぱり4インチ画面は、見やすい!
オーディオ関係は、使用していないので、
その辺りの方のレポート気になるところです。
・旧型CDナビが最新GPS搭載iPhone4Sナビに。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201205/article_4.html
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
Lightning-30ピンアダプタ。
初日早々に予約をして、10月出荷開始。
その後10月に入っても、
音沙汰がありませんでしたが、
昨日の出荷のお知らせ、
そして本日、到着致しました。
贈られきました小さなケースは、
66W×80H×18Dの小さな小箱。
開封した中身が、これまた小さい。
ライトニング端子の幅が6.5mmぐらい、
30ピンの大きさが21.5W×20H×6D。
ちょこんと突起がくっつくような感じで、
なんだか、可愛いですね。
これまでの30ピンアダプタは、
初期型30ピンは、両側に突起があるタイプ、
26W×21H×6D。
この突起をなくした後期型は、
26W×15H×6D。
Lightning-30ピンアダプタを取り付けるのは、
この後期型ですので、案外スッキリしています。
しかし、ライトニング端子を見始めてから、
USB端子が、やたらと大きく感じます。
私にとって、このLightning-30ピンアダプタが活躍するのは、
車載iPhone5ナビ用の30ピン変換用。
ダッシュボードの車載ホルダーに、
違和感なく、スッキリ納まり、
これで、やっと最新gpsiPhone5ナビが起動始めました。
やっぱり4インチ画面は、見やすい!
オーディオ関係は、使用していないので、
その辺りの方のレポート気になるところです。
・旧型CDナビが最新GPS搭載iPhone4Sナビに。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201205/article_4.html
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村