2013年 1月の記事一覧
«Prev1Next»
始まりました静岡池田山物語。
切り取るべき風景が間近にあり、
思いの外に、建て込む周囲から抜けを創り、
光、風の通り道を導き入れる。
周辺環境が建物を導き出すきっかけです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
応接間脇の給湯室横にある本棚。
普段は、壁のように見える扉が開いていて、
そこのわずかな空間に本棚があります。
ここには、ふらりと立ち寄る本棚が欲しい、
ということで設置しましたが、
できれば、もう少し欲しい。
この本棚は設備の集中する一画にありますが、
その後ろに、もう一本の空間が。
来客時に隠しておく扉を閉めると、
その後ろに取手の付いた壁が現れ、
それを引き出すともう一つの本棚が現れます。
これにより倍の本を収納できるスマートな本棚です。
スライドレールと重量用戸車を使いますが、
長年の使用では、どうしても床に
わずかな凹みができます。
通路に半分出てくる埋め込みレールが気になるので、
レール無し仕様で運用しています。
本棚、扉共にシナランバーコア厚30と
OP拭き取りウレタン塗装として、
ホタテペイントの壁と馴染ませています。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
既存建物の通直8m再生ひのき丸太梁を再生して、
ほぼそのままの位置となる、広間に再配置。
メープルフローリングと勾配天井の米松縁甲板、
そして、ホタテペイントによる素材構成。
米松のガラリ網戸とペアガラス框戸の引き込み戸、
その先には、セランガンバツーデッキと
AAC加圧処理を施した米松架構による外部空間。
その屋根には、外部用の高耐候性シート・カーボグラス。
既存庭の風景を取り込みつつ、
落ち着いた広間空間を演出する建築操作です。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
唐突に始まりますシリーズですが・笑、
諦めな収納編です。
洗濯スペースにどうしても収納が欲しいが、
その間口が取れない。
ならば、奥行きを間口と捉えて、
それを引き出せば・・・、
という発想で生まれました幅30cm×奥行66cmの
スライド式タオル収納。
本来は、フラッターレールと戸車を使用しますが、
タオル・バスタオル、洗剤関係と収納するものが軽めなので、
スライド金物を使用しております。
何事も、諦めないことが肝心です。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
27坪の敷地に思いを込めた24坪の住まい。
ご家族の夢をカタチにした、
小さな魅力溢れる空間は、コストへの追求から始まりました。
敷地は、台形型の変形地。
地盤調査をすると杭工事も必要な地盤。
そんな厳しい条件でしたが、
設計監理料を除く総額は¥1900万弱、
坪単価にすれば、¥79万/坪と、安くはありません。
しかし、その中には杭工事を始め、
内部の畳コーナーや造作ベット、
勉強机や本棚、無垢床と床暖房、
造作家具化した既製品キッチン、
調湿性の高いホタテペイントや米杉バルコニー、
ブラインド、外構まで含まれています。
しかも、耐震等級2以上と断熱等級4による
住まいの基本性能も確保しつつ、
分離発注によるコスト管理を試みています。
そこに生活を始めるまでに、
クライアント側は、どこになにがあり、
どこに何を整理するか、すべてを把握して、
引っ越ししてすぐ、自分の生活に馴染んだ住まいとなる。
半年以上の設計期間と半年の工事期間が、
そうした住まいの成り立ちには必要な時間となります。
さらに、ご家族によってさらに外構に手が加えられ、
本当の意味での住まい手に馴染んでいく。
時と共に味わいの出る住まいづくりはいかがでしょうか。
・ポストは階段脇にさりげなく。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201107/article_13.html
・階段室は、玄関・ポスト受・収納・光道。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201106/article_8.html
・畳コーナーの住まい感と収納計画。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201108/article_23.html
・2階キッチンとサービスバルコニーのレシピ。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201106/article_10.html
・巾1,285mm×奥行2,500mmの洗面所。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201106/article_11.html
・バスコートにお隣さんハラハラ・・・。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201107/article_5.html
・本棚に囲まれた勉強机。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201106/article_9.html
・建て主の個性が創る珊瑚アプローチ。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201106/article_16.html
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
«Prev1Next»