【住まい設計】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2021年12月06日 追悼・一本気な基礎職人さんとのお別れ
今進めている住まいの基礎職人さんの突然の訃報をお聞きしました。 夏ごろまで現場でお会いしていたので、言葉が見当たらない。。。 これから入る外構工事の基礎について、 まさに進めようとしてる最中の訃報でした。 監督から最後まで現場のことを気に掛けておられ...
- 2021年10月29日 2021特別講義『雨のみちをデザインする』
もう10年近くおこなっております、 建築計画Ⅰの授業に外部講師を招いての特別講義。 昨年は、コロナ禍で初めて中止となりましたが、 今年は無事、開催可能となり、 本日10/29の専門学校の授業は、 タニタハウジングウェア・谷田社長による講義です。 『雨のみちをデ...
- 2021年10月21日 住まいの雨のみちをデザインする2021
『雨のみちをデザインする』 これはタニタハウジングウェア・谷田社長の社是ですが、 建築にとっても大切な言葉です。 https://www.tanita-hw.co.jp 私の教えている静岡産業技術専門学校でも、 特別講義として、谷田社長に1コマ授業を お願いしており、もう10年近...
- 2021年09月30日 旧宅の歴史を受け継ぐ天井板・欄間・障子たちとの再会
二年前に解体した旧宅。 そのお住まいに使われていた天井板、欄間、障子、書院などなど。 保管場所も、住まい手から保管倉庫二箇所、 そして施工者・家具建具屋さんの倉庫へと 大事に保管されて、移動を重ねて来ました。 住まいの工事も内装工事へと移行してき...
- 2021年08月28日 外壁・軒裏・ガレージシャッターの色合い
住まいの外観の色を決める場合、 その色味の選択肢は多岐にわたりますが、 私の場合は、素材の選定によって ある程度色のイメージが住まい設計の当初から 定まっていることがほとんどです。 基本設計段階で住まい手にもプレゼンをしますが、 現場でも建て方終了後...
- 2021年07月28日 庇を薄くするにはスチールを併用
屋根の軒を出すのは設計の定番ですが、 妻側の開口部や勝手口には庇を取り付けます。 こうした箇所の庇はタル木の持ち出しができないので、 直接、壁からの持ち出しになるので、 建築で作るとあまり出すことができなかったり、 出を取ろうとするとそれなりの厚みが...
- 2021年07月27日 電気設備の位置出しは躯体に直接描く
私の住まいでは上棟して屋根ができあがると、 その同日にはルーフィング施工がおこなわれて、 雨に対応できるようにしています。 当たり前のようなことではありますが、 枠組み壁工法のパネル化工事でも、 建て方時の天候調査と屋根が架かる時点での ルーフィング施...
- 2021年07月02日 軒裏を仕上げることは住まいの表情を決めること
今回の住まいの工法は枠組み壁工法。 平屋主体ということを考えると在来工法という選択もありますが、 平面計画、断面計画、立面計画に全体の構造計画、 そして、設備計画とダクト工事計画などを 総合的に判断すると、在来工法ではちょっと難しい。 躯体工事は、パネ...
- 2021年04月17日 住まいの基礎工事までに決めるべきことは多数
企画→基本→実施へと設計を進める中で、 住まい手の要望や設計の詳細検討などで変更がおこります。 それらをすべて解決しつつ実施設計を煮詰めていきますが、 その大部分は決めていても、 どうしても積み残しの箇所はあるものです。 その辺りは現場に入ってから・・・...
- 2021年04月10日 山口県山口市トピア35年振りの再会
今回の山口県長門市の油谷湾温泉ホテル楊貴館リノベーションで 何度も山口入りしておりますが、 長門市周辺地域のリサーチはおこなっておりますが、 新山口駅と現場とは車での移動ですので、 ほとんど他へ立ち寄ることがありませんでした。 今回の左官工事を一手に...
人気記事ランキング
-
2013年07月08日 軸組落とし板壁工法と枠組み壁工法。(117519)
-
2013年05月11日 木材利用ポイントの施工業者登録は、5月末日まで。(83662)
-
2013年08月20日 建築30余年、初めての経験。。。。(56564)
-
2013年05月09日 静岡・国吉田物語DNAは池田山物語へ。(44032)
-
2013年08月07日 祝・静岡国吉田物語上棟。(34576)
-
2013年07月17日 怒濤の現場指示図、現場説明、許認可、実施設計。。。(33604)
-
2013年09月17日 建築知識・ビルダーズNo.14掲載。(18623)
-
2013年09月18日 静岡県産材杉の落とし壁工法の外装仕舞い。(18578)
-
2013年09月20日 落とし壁は、電気配線計画が決め手。(17706)
-
2013年09月08日 沖縄物語2013・再起動。(17040)
-
2011年10月20日 屋根裏換気の入口デザインと省エネ。(14204)
-
2014年01月08日 畳下収納は上げる・引き出すと自由自在。(12867)
-
2010年03月12日 心木有り瓦棒屋根・太陽光発電スタンバイ。(12757)
-
2012年10月22日 タニタ製ガルバリウム鋼板・新型『ZIG/ジグ』(11970)
-
2010年10月29日 既製品キッチンの半造作化仕様とは。(10968)
-
2010年11月15日 コンクリート平板との組み合わせ。(10564)
-
2013年04月08日 静岡国吉田物語の木拾い作業。(9991)
-
2009年12月24日 アプローチゲートのFRPグレーチング。(9657)
-
2010年11月04日 現代的な和室・床の間・仏間。(9651)
-
2010年03月12日 発泡ウレタン・気密フィルム・OSB合板素地貼。(9518)
-
2010年01月08日 ツインカーボ使用例 in AGC旭硝子HP(9049)
-
2013年04月07日 静岡池田山物語、序章。(8978)
-
2011年06月29日 シューズインクロークのすすめ。(8830)
-
2011年07月08日 洗濯機パンは設けない派?(8625)
-
2011年07月27日 シャープな鉄骨階段・柔らかい鉄骨階段。(8038)
-
2011年02月16日 地盤改良・柱状改良杭工事の考察。(7808)
-
2011年06月16日 巾1,285mm×奥行2,500mmの洗面所。(7723)
-
2009年12月27日 ケヤキのシンボルツリー。(7653)
-
2012年07月29日 海デッキは、木質樹脂製とセランガンバツー。(7482)
-
2011年05月18日 現場発泡ウレタン吹付断熱のポイント。(7455)