太陽光海デッキ.jpg
番組で紹介しました非常用バッテリーシステムへの
反響が非常に大きく、多くの問い合わせがありました。

中には、24時間酸素吸入器を使用していて、
万一、停電となった時に、このシステムがあったらと、
差し迫った問い合わせもあります。

現在のところ、この非常用バッテリーシステムは、
コストがいくら掛かるというよりも、
あのシステムを一般的に設置することは
残念ながら、できないのです。

現状でも、蓄電池システムを併用した太陽光発電システムは
存在しますが、まだまだ高価です。
なんとか、簡易的なシステムができないかということで、
今回は、太陽パネルメーカーと担当電気工事店とが、
番組のために協力して成し得たシステムです。
バッテリーシステム1.jpg
従いまして、これを太陽光メーカーや電気施工者に、
作って欲しいと依頼されても、
どちらも責任を持って、これを作ることができないのです。

今回、ご協力いただきましたのは、
太陽光パネルメーカー、ソーラーフロンティアさん。
http://www.solar-frontier.com/jpn/index.html
業界で初めて、太陽光パネルの20年保証をおこなっています。

これまで見慣れていた青銀色のパネルは、結晶シリコン系ですが、
こちらは、CIS(銅、インジウム、セレン)という鉱物系。
最大の特徴は、1枚のパネルの一部が影になった場合、
シリコン系は、その1枚全体の発電が停まってしまうのに、
CIS系は、発電を続けること。
また、発電効率も、シリコン系を上回ります。
http://www.solar-frontier.com/jpn/products/residential_modules/index.html
6受レール設置1.jpg
今回の八丈島設置にあたっては、島が強風域であるため、
取り付けレールの金物を検討して、
通常より多くするなど、一般より強化した仕様となっています。

また、今回のバッテリー+LEDシステムは、
あの東日本大震災の折り、
現地に入られたソーラーフロンティアさんが、
被災地のために活用されたシステムを転用しております。
広間LED.jpg
放映後の反響で、このシステムができないかという、
問い合わせが多く、
やはり、こういう簡易システムがあれば、
便利だなぁと、私の素朴な疑問を、
皆さんも、お持ちだということを実感しました。

ただ、残念ながら現状では、
このような事情で、一般的な実現するには
難しい状況となっております。

これを契機に、少しでもこうした
単純で、シンプルなシステムが開発されることを
働きかけながら、進んでいきたいと思います。
海デッキ太陽光.jpg

今回のシステムには無関係ですが、
ネットで調べた一般的な情報をいくつか掲載しておきます。

・家庭用蓄電池の比較は、こちら。
http://solar.seo-gq.com/

・既製品のシステムでは、こちらも便利かもしれません。
http://eliiypower.co.jp/poweryiile/index.html

・直販サイトでは、こちらもご参考までに。
http://www.ymt7.net/

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村