2012年 10月の記事一覧

«Prev1Next»
12年10月27日 11時33分28秒
Posted by: macchan
火山のふもとで.jpg
小説家・松家仁之氏のデビュー作。

いまは亡き巨匠がモデルということは、
建築関係者が読めば、分かるらしい。
帯を読みますと・・・、

『国立現代図書館』設計コンペの闘い、
若き建築家のひそやかな恋を、
浅間山のふもとの山荘と幾層もの時間がつつみこむ。

う〜ん、これだけで判っちゃいました・笑。

大事なことは、聞き逃してしまうほど
平凡な言葉で語られる。

写真集や作品集をもっておりますが、
その建築への姿勢は、だれよりも自然で、温かく、優しい。

あらたな期待とワクワク感をもちながら、
扉を開く小説は、久しぶりです。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
12年10月26日 07時34分10秒
Posted by: macchan
藤森建築1.jpg
浜松に完成した藤森建築。
私が12年来お付き合いのある常盤工業さんが施工を
担当したということで、建て主さんのご厚意に甘えて、
内部を見学させていただきました。
http://www.tokiwak.co.jp/index.html

藤森建築の真骨頂は、設計者+施工者の枠を超え、
学生や関係者を飲み込む大きな求心力。
何よりも、建て主さんののめり込み加減が、
半端ではないことを感じる。

屋根の銅板たたき、外壁の焼杉、
内部板材・扉材端部のなぐり削り、壁の漆喰塗り、
ランプシェードなどなど、まさにその手加減が、
そこかしこに、散りばめられています。

私の浜松での『曳馬の家』でも現場担当をしてくれた、
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201206/article_13.html
中野さん、栗田さんののめり込み加減も半端じゃない。

苦労の跡を色々話してくれましたが、
その顔が、嬉しそうで、満足そうで、
本当に大変だったとは思いますが、
充実感溢れる雰囲気が、
良い建築を支えているなぁ・・・と感じました。

これは、常盤工業さんいとっても、大きな財産ですね。

秋野不矩美術館(1997)から、ねむの木こども美術館(2006)、
そして、はま松ハウス(2012)へ。
やはり藤森建築は、素晴らしかった。

なんとも言えない温かい気持ちと、
ものつくりの原点を、
あらためて、考えさせられる建築でした。

夕方の常盤工業から見えたダブルリングの虹、
いいものを二度も見せたもらった浜松詣ででした。
W虹1.jpg

常盤工業・市川社長ブログ『はま松ハウス』
http://tokiwa01.hamazo.tv/e3883288.html

タニタハウジングウェア・谷田社長ブログ『はま松ハウス』
タニタ製の銅樋が、文字通り光っています。
http://amenomichi.exblog.jp/17045679/

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
12年10月13日 16時15分29秒
Posted by: macchan
ストックホルム市庁舎31.jpg
山中伸弥氏のiPS細胞開発でノーベル賞
医学生理学賞受賞で思い出しました、
ストックホルム市庁舎。
ここが、ノーベル賞の晩餐会場となります。

ストックホルム市庁舎。
近代建築・ナショナルロマンティシズムの建築家、
ラグナル・エストベリの設計。
多くの建築家がスウェーデンの首都にある
メーラレン湖畔に建つここを訪れ、感銘を受けます。
ストックホルム市庁舎1.jpg
尖塔部分と議場・会場の垂直・水平ラインのバランスと
その姿が湖面に映り込む姿も美しい。

外観の煉瓦積みは、至るところで種類や積み方を変え、
開口部、出隅、入り隅、軒裏、ボーダーなどなど、
どこを見ても、精緻なディテールにため息が出ます。
また、あまり目立ちませんが、
軒裏の納まりは、驚嘆に値します。
ストックホルム市庁舎煉瓦1.jpg
ストックホルム市庁舎軒裏11.jpg
ストックホルム市庁舎軒裏21.jpg

アーチ窓とアーチの列柱、その背後には中庭を内包しています。
この中庭には、蔦で被われた壁面とシンボルツリーがあり、
階段で一段高い部分や、
列柱のアーケード越しにメーラレン湖が望め、
建物外部と中庭の関係に
視覚的な工夫が施されています。
ストックホルム市庁舎中庭1.jpg
ストックホルム市庁舎21.jpg

ストックホルムMap1.jpg
http://goo.gl/maps/JZnJc

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
«Prev1Next»