どう考えても不条理なU字溝。
投稿日:2011年09月24日土曜日 08時38分13秒
投稿者:アトリエMアーキテクツ カテゴリー: 静岡風景
建築基準法第42条2項に記せられた道路。
既存の幅員4m未満の道路に対して、
狭隘道路を解消するために、4m道路に拡幅する目的で、
新築時に、道路中心線から2mをセットバックし、
道路部分への無償供与が義務づけられています。
今回、その部分を行政側が早くもコンクリート舗装。
これ自体は、住まい手としても助かります。
さて、問題はその内側、つまり敷地内でのお話し。
本来駐車場となっていて、
通常であれば土間コンクリートにするところですが、
予算上、砂と砕石を入れて転圧して、簡易仕上げ。
ところが、下水道局の方から、
この部分の道路側に排水用のU字溝を設けなさい、
という指導がありますと設備屋さんより??
えっ、だってここは砂利敷きで、雨は下に浸透するので、
ここにU字溝を設けても意味がないじゃない。
状況をもう一度説明してみて、と試みるも、
U字溝を設けなさいの一点張りとか???
あとで、コンクリートを打つのならば、
そういう指導もあながち間違いではないでしょうが、
ここは、いずれ枕木やら、地被類やらで
柔らかい仕上げと考えているので、まったくの無用の長物。
しかも、U字溝には蓋を付けないと、
つまずいてアブナイ。
しかし、さらにコストを掛けるのも無駄なので、
ここも、砂利で埋めてしまうことに。
かくして、できあがりました
何とも不思議な道路境界線上の風景。
お役所仕事とはいいませんが、
これを見て、皆さんはどう思われますでしょうか。
どうみても、トリビアだよなぁ・・・。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
- 記事投稿者情報 ≫ アトリエMアーキテクツ
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫ アトリエMアーキテクツ
ご wrote:
上流から下流へ接続するので、その土地には必要なくても地域全体のために必要