AppleのiTunes 11インターフェースの大幅刷新。
投稿日:2012年12月01日土曜日 00時48分08秒
投稿者:アトリエMアーキテクツ カテゴリー: Mac&iPod&iPhone&iPad

アップルが昨日未明にiTunes 11公開しました。
http://www.phileweb.com/review/article/201211/30/680.html
インターフェースの大幅な刷新され、イイ感じになってますが、
最初は、ちょっと戸惑いますがすぐ直感的にわかりますね。
まず、よりシンプルにライブラリ表示が新しくなりました。
デフォルト状態ではこれまで左側にあった
メニューカラムがなくなり、
画面左上にメディアを選択するドロップボタンを用意。
これで選択すると、メディアの一覧を表示することができます。

新たに加わった「次はこちら」(Up Next) は、
これから再生される曲のリストをすばやく確認して
曲を入れ替えられる機能。
メインウィンドウ中央やミニプレーヤーの
「リスト」アイコンをクリックすることで
小さな再生リストが開きます。
画面右上に表示選択ができて、
リスト、グリッド、アーティストリストの三つ。
ただCDクリッピングした曲では、
アルバムアートワークが入手できないのが多く、
そうなると、ちょっと♪マークが多すぎるのが難点。

全体的には、より直感的に操作できるようになっています。
音楽ライブラリの管理と再生から、
iOSデバイスとの連携までを受け持つiTunes 11は、
今後も、ますます改良を加えて欲しいですね。
http://www.apple.com/jp/itunes/
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村
- 記事投稿者情報 ≫ アトリエMアーキテクツ
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫ アトリエMアーキテクツ
Category: Mac&iPod&iPhone&iPad
Posted by: macchan