【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 78 79 80... 94 95 96Next»
木材様々1.jpg

建築をやっておりますと、 いろいろな人との出会いがあります。 建て主さんをはじめ、 施工者、そして様々な職人さん、 さらには、木材、建材、機器メーカーさん・・・。 いつもの出会いもあれば、 久しぶりの再会もあれば、 全くの偶然もあれば、 と、これも...

0729_03.jpg

合掌造りを被う屋根というと、 皆さんご存じの茅葺き。 この葺き替えをおこなうために、 白川郷には結という独特の仕組みがあります。 これは、地域住民の労働力提供による共同作業制度で 昔から屋根に関わらず、生産や生活全般に渡る 重要な役割を果たして...

うな天外観1.jpg

浜松の常盤工業で設計研修をおこなったあと、 完成した住まいを見学。 すでに、夕闇が迫っている中、 みんなで向かう先は、『うな天』 http://www.unaten.com/ 古民家の古材を骨組みに取り入れた店舗は、 これまた常盤工業の設計施工。 瓦も、古民家のものをその...

キオスクRGガンダム1.jpg

JR静岡駅の駅ビル1階にありますアスティ。 http://www.asty-shizuoka.co.jp/shopguide/floormap/index.html その静岡駅コンコースから、 サウスストリートに入ってすぐ左にある 静岡土産の宝庫キオスク・グランドショップ。 サクラエビやしらす、黒はんぺん、 ワ...

0715_03.jpg

白川郷の景観を象徴しているのが 300年近くも住み継がれている 合掌造りと茅葺き屋根。 今回は合掌造りについてお話ししましょう。 大切妻の屋根は、そのすべてが小屋裏となっていて、 そこは何層にも区切られ、 おもに養蚕、つまり生糸をつむぐ元となる ...

カラフルiPod11.jpg

古くは二代目 iMacから始まった 五色展開のカラフルシリーズ。 五色のiMacがダンスをしている映像と、 ローリング・ストーンズの 『She's A Rainbow』は いまだに、目と耳に残ります。 http://www.youtube.com/watch?v=lcBpXYI1r3Q iPodにも取り入れられて、 ...

ガンダム見上げる11.jpg

ガンダム自身は、一生懸命に頑張っているというのに なんでしょう、このていたらくは・・・。 昨日の新聞掲載によると、 スタンプラリーがおこなわれている・・・らしい。 <ガンダム客をつかめ> http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20100903000000000...

ガンダムスタッフ1.jpg

昨夕、某物語の資料をメールして一服。 私の一服は、アトリエ近くの裏山・東静岡(笑) 台風一過にもかかわらず、一日中雨でしたが、 夕方には止んでおりましたので、バイクでチョコッと。 9月より、18時終了となったので、 その辺りの明るさも含めて観察。 昨日は...

足立美術館.jpg

ドジョウすくいの踊り『安来節』で有名な 島根県安来市にある足立美術館。 http://www.adachi-museum.or.jp/ja/garden.html 美術館でありながら周囲に6つの庭があり、 それぞれに庭を内部の窓を 額縁代わりにして、まるで絵画のように 見せる手法で、有名です。 ...

124587600465116411202.jpg

八条宮初代智仁親王と二代智忠親王によって、 1615年頃から約40年を費やして 八条宮家の別荘として造られた桂離宮。 簡素にして、明快な建築と庭園は、 日本建築の不朽の名作として、来日したドイツの建築家 ブルーノ・タウトによって賞賛されました。 その書院の...

«Prev1 2 3... 78 79 80... 94 95 96Next»