【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

- 2010年08月06日 東静岡ガンダム・ビームサーベルディテール。
様々な表情を見せてくれます東静岡ガンダム。 フェア開催から、はや2週間あまり。 炎天下あり、夕涼みあり、雨中ありと 様々なシチュエーションで見ておりますが、 それならディテールも覗いてみたい。 そこで、東静岡ガンダム最大の特徴である ビームサーベルを...

- 2010年08月05日 うな重・生シラスは禁断の味・某物語。
先日、某所での某物語についての 打ち合わせ&会食風景。 うな重に、生シラスという美味なる食事と裏腹に、 そこで展開されている打ち合わせは、某物語。 私のコアな(苦笑)読者の皆さまには、 これで、ピーン(大汗) どうにも、スルーできそうもない状況に追い込...

- 2010年08月03日 階段室をもっと有効に使い込む・その1
限られた空間を有効に使わなければならないリフォームでは、 この階段を階段のみとして使用するのではもったいない。 そこで、有効な収納空間の一部として取り入れる事例。 階段下を収納として使い込む場合には、 ササラという階段を支える斜めの梁を通して創るとい...

- 2010年08月02日 東静岡ガンダム・Softbank vs docomo。
photo by kumadigital ガンダム背後にある巨大なdocomoタワー。 開催と同時に、ビルの壁面に、 Xperiaのプラモに模した巨大広告。 iPhone 4のアンテナ問題に 引っ掛けたわけではないでしょうが、 こちらの巨大アンテナがタワー上部に・・・、 こちらも、iPhone4に負...

- 2010年08月01日 ティザー広告・浜北物語2010
昨日、ティザー広告の反省をしたばかりで 恐縮ですが、これは仕事のお話しなので・・・。 とある企業の企画販売物件のプレゼン依頼の 浜北物語2010。 魅力的すぎる敷地と計画条件に、 様々な思いを凝縮して、 ノリノリでプレゼン完了。 この辺りは、一般住宅に...

- 2010年07月30日 東静岡ガンダム・人影まばらでレアもの買い放題。
静岡ホビーフェアの初日。 この記念すべき瞬間を体感するために、 相当過酷な運命を覚悟しました。 炎天下、入場2時間待ち・開場後1時間待ちを 三男と克服しながら、 まずは目指しましたバンダイオフィシャルショップ。 その模様は、早くもKumadigitalさんがアッ...

- 2010年07月29日 階段上部空間の活用事例4 ・断熱トップサイドライト
階段室は、外部に面して設けられる場合が多いですが、 ここは、採光・通風のための重要な空間となります。 階段の窓→個室の欄間→個室の窓という 自然な空気の流れによって換気を考えることも大切です。 この例のように隣家の外壁から 1.5m程しか離れていない場合...

- 2010年07月28日 Apple新型iMac,Mac Pro,27”Cinema Display発表。
アップルが、新しいiMac,Mac Pro,27”Cinema Displayと Bluetooth接続のMagic Trackpadを発表。 ・21.5インチ iMac:118,800円 3.06GHz Intel Core i3,4GB(2GB x 2)メモリ 500GB HDD,8倍速2層記録式SuperDrive ATI Radeon HD 4670(256MB) ・21.5インチ iMac...

- 2010年07月27日 東静岡ガンダム・プロの腕前と表現力。
ついに先週末に始まりました『静岡ホビーフェア』 そんな中、様々なその道のプロの方々の写真は、 素晴らしい表現力とアングル、そして品質。 どうです、この夕景&夜・ガンダムは。 今回の写真はすべて、by Kumadigitalさんです。 過去に一度、私の記事をフォロー...

- 2010年07月26日 信州の木マーケティングレップ認定証授与。
今日は本来の建築ネタを・・・、 いや、ネタではないですが(苦笑) 日本の屋根にあたる信州の木材を 利用いただくことは、 森林整備を促進し大切な水資源の確保や 二酸化炭素の吸収・固定を通じて 地球温暖化防止に貢献します。 様々な活動により、お互いの目的を...