【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 82 83 84... 94 95 96Next»
夜のガンダム1.jpg

東静岡ガンダムフェア、初日の夜は 静岡市民を悩ませることに。 この日は、安倍川花火大会と大バッティング。 同じ静岡市主催が絡むのに、 なんということでしょう・・・・・。 しかし、ファンはやはりこちらでしょう(笑) 昼間の猛暑も少しは和らぎ・・・、 で...

ガンダムオープン1.jpg

猛暑の中、初日に行ってまいりました。 いぁ〜、よく熱中症にならなかったものです。 帽子、タオル、水筒は必須です(笑) 限定ガンプラショップは、一般入場とは別の列。 10時開場の2時間前に到着しましたが、 それで200名くらいでしょうか? 一般入場の列は、わず...

ガンダム夜景11.jpg

そうか、一昨日のは前夜祭だったのか・・・。 私はアトリエに缶詰のため見落としましたが、 何やら騒々しい音と炎と光りがピカピカ・・・と、 近くにお住まい方から聞きました。 いや、容易に想像できるじゃないですか(苦笑) ま、楽しみは本日に取っておくことに...

yahooブログ1.jpg

私のブログには、いくつもの分身ブログがありますが、 二番目に古い『ほぼ日刊アトリエMアーキテクツのe静岡建築日記』 http://ateliermarchitects.eshizuoka.jp/ このブログの東静岡ガンダムの駐車場事情に関する記事が、 yahooニュースの『機動戦士ガンダム』ヘッ...

ガンダムプロモ1.jpg

ガンダムフェア開催まで、いよいよあと2日。 先日は、久しぶりに仕事帰りに寄りますと、 なんと、ガンダムを霧に包まれている! すわ、排気ダクトからの霧噴射デモ・・・・と カメラを向けた途端、 あら、残念。これが本当の雲散霧消(苦笑) 正面に廻ってみますと...

20万アクセス超1.jpg

私のメインブログ、 『ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの建築日記』が この度、200,000アクセスを超えました。 http://atelier-m-architects.at.webry.info/ スタートしましたのは、2006年10月。 住まいに関する情報発信として、 アトリエの仕事や建築周辺の出来事...

ガンダム全身1.jpg

3連休に入り、フェア開催まで 秒読み段階の東静岡ガンダム。 足元の覆いもとれて、 全身が見渡せるようになりました。 会場入場口にも、看板が設置されて いよいよという会場周辺の雰囲気となっています。 ガンダム上空の青空には、 ペガサスと龍が泳ぐがごと...

10羽黒トンボ01.jpg

昨年辺りから我が家の庭に 訪れるようになりました羽黒トンボ。 http://atelier-m-architects.at.webry.info/200906/article_22.html 昨年に続き、今年は大量に滞在中。 その数8匹!! トンボといっても、蝶のようにヒラヒラ飛ぶ・・・ いや、舞うという感じの姿は...

銅樋11.jpg

現在進めております富士物語2010のお宅には、 懐かしい銅樋の数々があちらこちらにあり、 それぞれに職人さんの手作りの痕跡が 屋根の軒先に目を留めさせてくれます。 見事に銅錆である緑青(ろくしょう)が付き、 これは毒性は低いですが、これにより 接する木材を...

ガンダム夜景11.jpg

ついに、東静岡ガンダムの ライトアップ試験中に遭遇しました。 ちょうど、様々な照明を試験中のようで、 闇夜の浮かび上がる様々な東静岡ガンダム。 1.全体を強いサーチライトで浮かび上がらせる。 2.柔らかい光で、浮かび上がらせて、  可動各部が光る様子...

«Prev1 2 3... 82 83 84... 94 95 96Next»