【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2011年06月13日 「ミリ単位」〔寸法・単位の話(4)〕
さらに 設計士/現場監督/ 大工さんとの会話をスムーズにするため 寸法をミリ単位で呼称することに慣れてください。 普段の生活では 寸法はメートル/センチで表すことが多いですが 建築図面はミリ単位で表記され 呼称するときは 「ミリ」をつけずに数値だけです。 ...
- 2011年06月09日 「外交官の家」の玄関ポーチ〔造った人に会ってみたい(3)〕
横浜山手の洋館「外交官の家」の話です。明治34年の建築 設計者は宣教師ガーディナーさん。アメリカンビクトリア様式だそうです。観光案内では こちら すばらしい庭側の外観が多く見られますが ガーディナーさんに会って聞いてみたいのは アプローチ側 この洋館に暖...
- 2011年06月06日 1㎡は何坪?〔寸法・単位の話(3)〕
「尺/寸」は 使う人が限られていますが どういうわけか 土地と住宅の面積に関しては 「坪」がやたら幅を利かせていますね。 「140㎡」というより「40坪」というほうが はるかに納得した顔をされます。「坪いくら?」なんて会話もありますし・・・。 設計図には...
- 2011年06月02日 平松剛さん『光の教会 安藤忠雄の現場』
建築家 安藤忠雄さんの名前を聞いたことのない方は 少ないと思います。 安藤忠雄さんが テレビのインタビューの「特別に印象に残っている建築は?」という 難しい質問に 少し考えたあと 「建築にかかわった人たちの思いが強かった」のでと 『光の教会』を挙げておられ...
- 2011年05月30日 「鬼門」のルール〔鬼門の話(2)〕
さて 設計屋が 建て主さんに提案する「鬼門」のルールですが 1.家相については私の『家相吉凶図』を見て 一般的な考え方を理解した上で 「鬼門 を避けること」に集約させて「家相のことはクリアした」と自信を持ってください。 その他の事項は「そういう考え方...
- 2011年05月26日 「幸せなコンテナ」〔造った人に会ってみたい(2)〕
こちらは ありふれていない風景だと思いますが 近くの神社の宝物殿(?)です。 造ったひとに 話を聞いてみたいと思いませんか? コンテナが 無造作に石の上に置かれているのを見ると 屋根が最初から計画されていた とは思えないので ここからは 勝手な(愉しい)...
- 2011年05月23日 「尺5寸」〔寸法・単位の話(2)〕
三尺(さんじゃく)=91cmを基準にして プランを考えますが 91cmの半分45.5cmと1.5倍の136.5cmがよく出てきます。 建築士/現場監督/大工さん(以下まとめて「私たち」)の間では 45.5cm=「尺五寸」(しゃくごすん)136.5cm=「四...
- 2011年05月19日 伊藤理佐さん『やっちまったよ一戸建て!!』
漫画家 伊藤理佐さん ご存知ですか? 私は知りませんでしたが この本 愉快です。 過激なタイトル『やっちまったよ一戸建て!!』に目を奪われ 表紙の 伊藤さんらしき(危なそうな)女性が 「やっちまったよ!!」と叫んでいる後ろで 関係者と思われる いい人たちが...
- 2011年05月16日 「鬼門は気にしますか?」〔鬼門の話(1)〕
「鬼門」というものがあって それは 避けた方が良いということは お聞きになったことがあると思います。「鬼門」がどういうものなのかの話は いろいろ情報がありますので すみませんが そちらを調べていただくことにして 設計屋が どう考えているかを お話しさせてく...
- 2011年05月12日 「なかの橋」〔造った人に会ってみたい(1)〕
どこか歩いていて 心にかかる風景に出会うことがあります。神奈川県伊勢原市 田園風景の中を流れる小川に架けられた鉄筋コンクリートの橋です。『なかのはし』『昭和9年竣成』と打ち込まれています。こんなありふれたものでも 設計屋はしみじみ眺めてしまいます。昭和9年...
人気記事ランキング
-
2011年04月11日 柱に「い」「ろ」「は」 〔通り芯の話(2)〕(26923)
-
2011年05月23日 「尺5寸」〔寸法・単位の話(2)〕(22231)
-
2011年05月30日 「鬼門」のルール〔鬼門の話(2)〕(21202)
-
2011年04月07日 いまだに「い」「ろ」「は」 〔通り芯の話(1)〕(14557)
-
2011年03月30日 5桁だぞ(自己紹介をかねて) 〔建築士免許証の話(1)〕(12800)
-
2011年05月19日 伊藤理佐さん『やっちまったよ一戸建て!!』(11122)
-
2011年06月16日 『建物の中心ってどこ?』〔鬼門の話(3)〕(10510)
-
2011年08月18日 ナノブロック「空母 赤城」〔夏休みの自由研究〕(10316)
-
2011年07月28日 「祝詞(のりと)」〔地鎮祭の話(3)〕(9930)
-
2011年06月02日 平松剛さん『光の教会 安藤忠雄の現場』(8421)
-
2011年05月09日 「尺・寸」の世界〔寸法・単位の話(1)〕(7953)
-
2011年06月09日 「外交官の家」の玄関ポーチ〔造った人に会ってみたい(3)〕(7734)
-
2011年05月16日 「鬼門は気にしますか?」〔鬼門の話(1)〕(7243)
-
2011年07月04日 一番単純な建築〔鳥居のはなし(1)〕(7080)
-
2011年04月14日 棟梁とか頭とか 〔現場で会う人たち〕(6639)
-
2011年04月18日 『棟梁とか頭とか』 〔現場で会う人たち(2)〕(5731)
-
2011年08月04日 「鷺舞橋」〔造った人に会ってみたい(4)〕(5672)
-
2011年08月22日 「電車ロングシートのガードパネル」〔デザインいろいろ(1)〕(5607)
-
2011年06月13日 「ミリ単位」〔寸法・単位の話(4)〕(5535)
-
2011年08月01日 「ジャックの塔」〔横浜開港記念会館の話〕(5483)
-
2011年07月07日 鉄製の鳥居〔鳥居のはなし(2)〕(4889)
-
2011年07月21日 『グラント松』〔ヒマラヤ杉の話〕(4865)
-
2011年07月18日 「プラ鳥居があった」〔鳥居のはなし(4)〕(4725)
-
2011年07月25日 『晩ごはん 何食べたい?』〔閑話休題〕(もともと全部閑話ですが・・)(4505)
-
2011年08月15日 「三井本館 昭和4年」〔造った人に会ってみたい(6)〕(4430)
-
2011年06月06日 1㎡は何坪?〔寸法・単位の話(3)〕(4313)
-
2011年08月11日 「ニッポン近代化遺産の旅」〔写真家 増田彰久さんの本〕(4203)
-
2011年08月08日 「城ヶ島灯台」〔造った人に会ってみたい(5)〕(4179)
-
2011年06月30日 「捨てられないもの」〔むかしばなし(2)〕(3910)
-
2011年04月04日 『仮谷忠男さんって』 〔一級建築士免許証の話(2)〕(3834)