「ニッポン近代化遺産の旅」〔写真家 増田彰久さんの本〕
投稿日:2011年08月11日木曜日 08時53分04秒
投稿者:小田一級建築士事務所 カテゴリー: General
古い建物を見てまわるのが とても好きです。なかでも 明治以降の近代建築には 歴史的建築物から ふつうの住宅まで その建物が建てられ使われた時代の空気・意識・生活を感じることができるので 心を揺らされるものがあります。そのような建物は 街中にあったり 公園として整備されていたりするので 仕事で移動中に眺めたり 散歩で接したり 休日にでかけて見学したりと 楽しんでいますが この本のおかげで 橋や鉄塔 灯台のような土木構造物にも 物語を想像しながら 目を向けるようになりました。
写真家 増田彰久さんは 藤森照信さんとの「建築探偵」シリーズの写真で 日本の近代建築「西洋館」の魅力を伝えてくれましたが この本では ふだん見る機会のない「近代化遺産」のロマンを感じさせてくれます。「近代化遺産」とは「日本の近代化に貢献した産業・交通・土木の建築物」で 増田さんが「旧手宮機関庫」「旧士幌線アーチ橋群」「藤倉水源地堰堤」「尻屋崎灯台」等 いろいろな構造物を 美しい写真で紹介しています。造形的にも建築とは異なり 「機能によって形が決められ」「格調高い造形を生み出しているのは 美しく見せようという心ではなく」「ものを造る喜びや誇り」であると語ってくれます。実際に見たものは ひとつもありませんが 写真からその思いが十分伝わってくるようです。いつか その「場」に行ってみたいものです。
写真家 増田彰久さんは 藤森照信さんとの「建築探偵」シリーズの写真で 日本の近代建築「西洋館」の魅力を伝えてくれましたが この本では ふだん見る機会のない「近代化遺産」のロマンを感じさせてくれます。「近代化遺産」とは「日本の近代化に貢献した産業・交通・土木の建築物」で 増田さんが「旧手宮機関庫」「旧士幌線アーチ橋群」「藤倉水源地堰堤」「尻屋崎灯台」等 いろいろな構造物を 美しい写真で紹介しています。造形的にも建築とは異なり 「機能によって形が決められ」「格調高い造形を生み出しているのは 美しく見せようという心ではなく」「ものを造る喜びや誇り」であると語ってくれます。実際に見たものは ひとつもありませんが 写真からその思いが十分伝わってくるようです。いつか その「場」に行ってみたいものです。
- 記事投稿者情報 ≫ 小田一級建築士事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫