【設計】カテゴリー記事一覧

新着記事

昔、確認申請の建築面積の算出について役所と議論になった事が有った のを思い出しました。 設計をする時はミリ単位で設計します。そうすると面積を計算すると 1/1000メートルまで計算されますが申請書類の記載は小数点 第3位を切り捨てて計算したのですがこれがダ...

ロフトで気を付けること

住宅の不動産案内などでよく見かける文字にロフト付きという物が有り ます。このロフトですが法律で認められているのは収納などに使う事を 目的とした物に限られています。ですから天井高も1400?以下と言 う制限が有ります。(成人が真っ直ぐに立っていられない高さ。)...

空調は屋内配管

建築費全体を考える時、建築本体、空調設備、給排水外部接続、照明器 具、外構工事その他諸々の費用が掛かります。頭の中では判っているよ うでもいざ計算をすると結構建築本体以外の金額が掛かるのが判ります その時に予算から外される事が多いのが空調工事ですが、実際に...

金物工法

木造軸組工法と言っても最近は様々な工法が出てきています。画像もそ の1つの金物を使う工法です。以前紹介したホールダウン金物と言う物 が有りましたが、ホールダウン金物は従来の軸組工法を補強して耐力を 増す考え方ですが、画像の金物は柱を基礎に緊結する方法として...

犬走りの遊び

建物の周囲でコンクリートや砂利などで地面を保護した部分を「犬走り」 と言います。この犬走りにちょっと遊び心を施したのが下の画像です。 これは那智黒という石をトンボの形に見立てて埋めた物です。 あまり人の目に付かない所ですがこんな遊びをするのは如何ですか?

定礎神

過日、東京国立博物館の東洋館で興味を惹かれる物を見ました。イラク から出土された紀元前24〜25世紀の銅製の定礎神像です。日本の建 築様式は石を置いて作る物ではないので最初に石を置く事は有りません でした。ですから定礎が有りません。しかし現在のビル建築に見...

キッチンの使い勝手の打ち合わせをする時に奥様は最初からこちらの話 に耳を傾けて貰える事は結構大変な時が有ります。料理をしない人に使 い勝手が判るはずが無いというのが後で聞いた理由です。しかし、その 考えを少し待っていただきたいと思います。男が料理をしないと...

建物の広さを表す時や建物の単価を表す時に皆さんが用いている単位に 「坪」があります。しかし、尺貫法からメートル法に変わりそれまでの 尺貫法の数値をメートル法の数値置き換え無ければならなくなり。我々 が良く知る尺の寸法は1尺を10/33mとする事が計量法施工...

間接照明

照明の方法は直接照明と間接照明が有ります。雰囲気を醸し出す照明は 間接照明が効果があると思います。 住宅の場合作業を主にする処と寛ぐ処が有りますが、家に還って来た時 に帰ってきたなぁとほっとする気分になって貰うため玄関に入った時の 雰囲気を大事にしたいと...

現在計画が進められている別荘で、建築の地域は別荘で都市計画区域外 ですので、過去の経験から確認申請は無くて届だけだろうと思っていた ら、そんな事は無くてしっかりと確認申請が必要でした。 そんな訳で確認申請を提出しました。そこで法的根拠を調べて見ると、 建築...

«Prev1 2 3... 5 6 7... 10 11 12Next»

人気記事ランキング