洗面化粧台の高さ
洗面化粧台の洗面する高さを気にした事が有りますか?
ある時、小さいお子さんがいらっしゃるお母様から、子供に手を洗わせ
る時腕まくりをして洗わせるのだけれどいつも洋服を濡らすのよねとい
うお話がありました。
一緒に調べてみると化粧台の高さは75?程なので子供にとっては肘か
ら手先までの角度が水平より上になっていました。
そのため顔を洗い終わると手についた水が腕を伝って洋服を濡らす事に
なっているのだという事が判ったのです。対応策として子供用に台を作
りそれに乗って顔を洗ったら服を濡らす事は無くなりました。
今では洗面台の高さを75?と80?と選べるメーカーも出てきました
ので化粧台の高さを腰に負担を掛けない為に高くする方も居ますが、
今度は大人が服を濡らす事になるかもしれません。
ある時、小さいお子さんがいらっしゃるお母様から、子供に手を洗わせ
る時腕まくりをして洗わせるのだけれどいつも洋服を濡らすのよねとい
うお話がありました。
一緒に調べてみると化粧台の高さは75?程なので子供にとっては肘か
ら手先までの角度が水平より上になっていました。
そのため顔を洗い終わると手についた水が腕を伝って洋服を濡らす事に
なっているのだという事が判ったのです。対応策として子供用に台を作
りそれに乗って顔を洗ったら服を濡らす事は無くなりました。
今では洗面台の高さを75?と80?と選べるメーカーも出てきました
ので化粧台の高さを腰に負担を掛けない為に高くする方も居ますが、
今度は大人が服を濡らす事になるかもしれません。
Category: 設計
Posted by: shimasekkei
ケイコ wrote:
しかしさて、人間てどこまで頭も体も使わないように過保護になってしまうんだろう。
袖を濡らすから子供を抱っこしたり、風呂の椅子を台にしたり、ホントは当たり前だったのではないかと思います。
昔の家庭ドラマでは主人の袖を後ろから押さえて濡れないようにするというシーンもありました。
幼児が保護を親や兄弟にマンツーマンで受けられない保育園などが確かに幼児用の設備を必要とするのはわかりますがね。
建築だけでなく設備も人にやさしいことは人間が退化し心がさびしくなることであると、そろそろ気づくべきでは無いでしょうか。
本当に「人にやさしい」って何なんでしょうね。
便利さと葛藤する時があります。