新着記事
- 2007年06月09日 カーテン
住む人がインテリアを考える時、最初に思い付くのがカーテンが多い のではないでしょうか? 現在では日本のメーカーも種類が豊富になって自分に合った物を見つけ る事もそれ程苦労しなくても良いようになりました。 元来カーテンの目的は遮光をする事なのですが、多くの...

- 2007年06月01日 長い釘
長い釘でしょう? この釘は外張り断熱等に使う釘です、御覧の通りねじ部分が構造等の柱 に取り付き後の部分は断熱材の部分になります。と言う事は釘の先だけ 構造体についていて大部分が埋まっていない状態なのです。 モルタルを塗って吹き付けたり、タイルを張ったりして...
- 2007年05月31日 コールドリ−ディング
コールドリーディング この言葉,ご存知ですか?普通の会話をしていて相手の事を言い当てる事 ができる話術の方法の事です。そうする事によって話相手が自分の事が わかる人だと信じ込ませるのです。信じ込ませれば後は簡単でその人に 予知能力や霊感などが有るように錯覚し...
- 2007年05月29日 人間工学
人間工学が戦後に紹介され現在では様々な分野で人間工学に基づいて 製品が作り出されています。ソファなどの輸入品を居間に置いて寛いで いたかと思えばいつのまにかソファを背もたれにして床に直接座って テレビを見ていたなどと言う笑い話が有るくらいです。 この場合な...

- 2007年05月26日 監理報告書
私の事務所では工事が終わって、建物が引き渡された後に、設計の初め からの書類や、確認申請書類を含む役所関係書類や監理報告書を含み 進捗状況報告書、工事関係書類などをまとめて電子データ化して建築主が いつでも見る事ができるようにCDを作成してお渡ししているの...

- 2007年05月25日 基礎金物の溶接
木造軸組工法の基礎にホールダウン金物が使われるようになったのは 阪神淡路地震の災害以降の事です。それまでは、建物が浮き上がって 土台が基礎からずれる事を想定していなかったからです。震災以降は 基礎の金物も含めて軸組工法に多くの金物が使われるようなり、 地震...

- 2007年05月24日 街の潤い
ポケットパーク 下の写真は歩道の脇に設けられた自治会管理のポケットパークです。 街にこのようなちょっとした空間が有ると街に潤いができると 思いませんか?こんな空間が増える事を願います。

- 2007年05月23日 床刺し
床刺し 床の間に対して垂直に棹縁天井の棹縁の向きになっている事を床刺しと 言います。これが結構嫌われているんですね。理由を伺っても明確に 教えていただける事は稀です。下手な聞き方をすると「そんな事も 知らないの?」なんて言われちゃったりしてね(笑) よく言...

- 2007年05月22日 雨樋
家を作ると言う事は自然から身を守る事が基本の目的です。 雨に濡れないで過ごせる事は大事な事です。雨を防いでくれるのは屋根 ですが降った雨を効率よく地面に返す方法として雨樋が有ります。 しかし、建物より高い落葉樹などがあるところなどでは、樋に葉が詰り 樋の役...

- 2007年05月21日 防犯と避難
街を歩いている時に、おや?と思って撮った写真です。 写真を見ると気づくと思いますがバルコニーが通りに面しているため 人の侵入を避けるためフェンスを設けています。そのフェンスの上に 鉄条網が巻き付けられています。より防犯性が向上していますね。 防犯性が高まる...
人気記事ランキング
-
2007年10月18日 安息角(14499)
-
2007年08月14日 ロールマーク(13197)
-
2007年11月14日 筋交いの位置(12563)
-
2007年04月15日 敷き方のデザイン(10980)
-
2007年09月28日 関東猫間障子(10298)
-
2007年10月05日 シューズクローク(9750)
-
2007年11月08日 透明な階段(9609)
-
2007年04月09日 ピクチャーウィンドウ(9495)
-
2007年10月31日 流し台の高さ(9468)
-
2007年07月11日 バルコニー手摺の安全性(9035)
-
2007年07月02日 神棚の場所(8508)
-
2007年08月09日 外壁色決定の問題(8377)
-
2007年04月07日 リビング階段(8299)
-
2007年11月02日 これも床の間(8180)
-
2007年09月09日 旧前川國男邸(7945)
-
2007年06月13日 エアコン室外機の場所(7556)
-
2007年05月23日 床刺し(7402)
-
2007年06月30日 洗面化粧台の高さ(7335)
-
2007年11月07日 洗濯機置場(7327)
-
2007年03月29日 島正晃建築設計室プロフィール(7181)
-
2007年10月26日 床下換気口が消えた(6982)
-
2007年11月10日 廻縁(6943)
-
2007年05月24日 街の潤い(6930)
-
2007年08月08日 玄関框(6911)
-
2007年04月25日 北側の窓(6628)
-
2007年10月01日 北側の庭(6544)
-
2007年07月19日 小口径鋼管杭(6520)
-
2007年10月15日 日時計(6448)
-
2007年05月22日 雨樋(6115)
-
2007年04月19日 鬼門が逃げる(6001)