2010年 8月の記事一覧
«Prev1Next»
10年08月28日 16時34分27秒
Posted by: tenkoushya
10年08月27日 18時18分41秒
Posted by: tenkoushya
企画進行中の執筆作業。
今日は、その打ち合わせとロケハンでした。
なんで執筆作業にロケハンが必要なのかと不思議なのですが、それが必要なんですよ。
いろいろと事情があって・・・。
そうそう! 知人から、NHKの番組に関しての、お知らせメールが届いていました。
毎週月曜日に放映中のNHKの番組で、鶴瓶が進行役を勤める「家族に乾杯」という番組があるそうです。で、先週と来週の取材先が、直ぐご近所の山北町。
山北町といえば足柄茶でも有名で、そのお茶の工場に向かうそうです。
そして、お茶のチョッと珍しい楽しみ方に、スポットが当てられるということで、教えて下さった方は、狂喜乱舞の喜びよう!
・・・・・・いや、それはチョッとオーバーですね。(スイマセン)
そのチョッと変わったお茶の楽しみ方と言うのが、「すすり茶」と呼ばれる飲み方で、知人一押し中。ちなみに、私が良く遊んで貰うガラス工房のIPADAさんも、このすすり茶の器を作っているそうです。宜しければ、是非、ご覧下さい。
・・・と、ここでCMしておきましたが、どうでしょう?
たみお君のブログを紹介しても良いのなら、ここに貼っておきますが、さて・・・。
迷ったときは貼っておきましょうね、うんうん。
↓
雲水たみお@Blog
諸々、どうぞ宜しく。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
今日は、その打ち合わせとロケハンでした。
なんで執筆作業にロケハンが必要なのかと不思議なのですが、それが必要なんですよ。
いろいろと事情があって・・・。
そうそう! 知人から、NHKの番組に関しての、お知らせメールが届いていました。
毎週月曜日に放映中のNHKの番組で、鶴瓶が進行役を勤める「家族に乾杯」という番組があるそうです。で、先週と来週の取材先が、直ぐご近所の山北町。
山北町といえば足柄茶でも有名で、そのお茶の工場に向かうそうです。
そして、お茶のチョッと珍しい楽しみ方に、スポットが当てられるということで、教えて下さった方は、狂喜乱舞の喜びよう!
・・・・・・いや、それはチョッとオーバーですね。(スイマセン)
そのチョッと変わったお茶の楽しみ方と言うのが、「すすり茶」と呼ばれる飲み方で、知人一押し中。ちなみに、私が良く遊んで貰うガラス工房のIPADAさんも、このすすり茶の器を作っているそうです。宜しければ、是非、ご覧下さい。
・・・と、ここでCMしておきましたが、どうでしょう?
たみお君のブログを紹介しても良いのなら、ここに貼っておきますが、さて・・・。
迷ったときは貼っておきましょうね、うんうん。
↓
雲水たみお@Blog
諸々、どうぞ宜しく。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
10年08月24日 18時00分00秒
Posted by: tenkoushya
16歳の頃、BEATLESの歌詞を知りたくて、歌詞を翻訳した詩集のような本を読んでいた。
私のBEATLESは、赤の2枚組みLPから始まり、歌詞はその詩集から始まった。
その翻訳をされていたのが、片岡義男氏です。
10月号は、その片岡氏の特集です。
私のBEATLESは、赤の2枚組みLPから始まり、歌詞はその詩集から始まった。
その翻訳をされていたのが、片岡義男氏です。
10月号は、その片岡氏の特集です。
» 続きを読む
10年08月23日 18時40分41秒
Posted by: tenkoushya
出掛けたついでに、教えて貰った土地を見てきた。
暑かった・・・。
この猛暑の中、エアコンの利いた車から降りると、一瞬クラッとする。
かなり危険だ。
この土地は事務所の直ぐ目と鼻の先にある。
だが車で行った。
なんせ危険だから。
敷地の手前で、道路がクランクするのが気になるけど、結構良い土地だった。
駅に近いのに、一本道から引っ込んでいるので、結構静か。
坪単価にして、47万円台はお買い得か?
暑かった・・・。
この猛暑の中、エアコンの利いた車から降りると、一瞬クラッとする。
かなり危険だ。
この土地は事務所の直ぐ目と鼻の先にある。
だが車で行った。
なんせ危険だから。
敷地の手前で、道路がクランクするのが気になるけど、結構良い土地だった。
駅に近いのに、一本道から引っ込んでいるので、結構静か。
坪単価にして、47万円台はお買い得か?
» 続きを読む
10年08月18日 19時08分48秒
Posted by: tenkoushya
依頼されていた原稿とアンケートを、昨夜提出。
一部修正と補足資料のスケッチ書きはあるものの、それは一旦置いといて、金曜締め切りの別の原稿に取り掛かります。(大丈夫、頑張りますので)
【大黒柱の家】は盆休み明けから、根伐り工事に取り掛かっています。
この<根伐り>という字ですが、<ねぎり>と読みます。
たまに「なんて読むの?」と聞かれる事があるので。
<根切り>と書くのが正しいと言う話も聞きますが、正確にはよく分かりません。
で、何をするのかと言うと、基礎を作るために地面を掘る工事を、こう呼びます。
工事現場で「根伐り」と聞いても、物の値段をまけてくれと交渉しているのではありませんので。念のため・・・。
以上「切り」繋がりの話、二つでした。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
一部修正と補足資料のスケッチ書きはあるものの、それは一旦置いといて、金曜締め切りの別の原稿に取り掛かります。(大丈夫、頑張りますので)
【大黒柱の家】は盆休み明けから、根伐り工事に取り掛かっています。
この<根伐り>という字ですが、<ねぎり>と読みます。
たまに「なんて読むの?」と聞かれる事があるので。
<根切り>と書くのが正しいと言う話も聞きますが、正確にはよく分かりません。
で、何をするのかと言うと、基礎を作るために地面を掘る工事を、こう呼びます。
工事現場で「根伐り」と聞いても、物の値段をまけてくれと交渉しているのではありませんので。念のため・・・。
以上「切り」繋がりの話、二つでした。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
10年08月17日 09時39分07秒
Posted by: tenkoushya
今日も関東では真夏日になると言っていた。
ボチボチ、夏気分は堪能し尽くしました。
お盆過ぎたんだから、落ち着こうよ・・・夏。
夏の暑さを少しでも凌ごうと、昔の人は打ち水をしたり、すだれを吊るしたり、朝顔を育てたりしていました。私の小さい頃には、家の窓を全て開け、蚊帳を吊って寝ていました。今では防犯上問題があるので、そんな家は田舎でも見かけなくなりましたが。
耳で涼を求める言う方法もありましたね。
風鈴などは、その代表選手。
ガラス製の物から、鋳鉄製の物まだあり、風に揺られ「チリン」と鳴る音に、涼しさと儚さを感じたものです。最近は、風鈴を吊るすと近所から、「うるさい!」と怒鳴られることもあるそうです。粋を忘れた野暮な隣人と揉めても仕方ないので、そんな時には涼しげな音楽は如何ですか。
ボチボチ、夏気分は堪能し尽くしました。
お盆過ぎたんだから、落ち着こうよ・・・夏。
夏の暑さを少しでも凌ごうと、昔の人は打ち水をしたり、すだれを吊るしたり、朝顔を育てたりしていました。私の小さい頃には、家の窓を全て開け、蚊帳を吊って寝ていました。今では防犯上問題があるので、そんな家は田舎でも見かけなくなりましたが。
耳で涼を求める言う方法もありましたね。
風鈴などは、その代表選手。
ガラス製の物から、鋳鉄製の物まだあり、風に揺られ「チリン」と鳴る音に、涼しさと儚さを感じたものです。最近は、風鈴を吊るすと近所から、「うるさい!」と怒鳴られることもあるそうです。粋を忘れた野暮な隣人と揉めても仕方ないので、そんな時には涼しげな音楽は如何ですか。
» 続きを読む
10年08月10日 17時41分12秒
Posted by: tenkoushya
台風の影響か、変な天気です。
出来ればお盆前に作業したいと考えている地盤補強工事も、この天候で行くと、いささか心許ない。とは言え、空と喧嘩も出来ないし、ここは黙って見守るしかないけどね。
そうそう、「お盆休みはいつですか?」と聞かれたので、一応、書いておかないとダメですよね。えっとぉ・・・・・・、何時にしようかなぁ・・・。
現場は12日(木)に地盤補強工事が予定されているので、それが終えたら休みに入るらしい。建設会社は、たぶん12日(木)から16日(月)ぐらいまで休む会社が多いと思う。
「それじゃ私もそれで」と思ったのだが、出版社さんには「お盆休み」と言う概念が無い(笑)
とくに月刊誌を作っている編集さんには尚更。
ただ残念なことに、本を印刷する印刷会社さんには、「お盆休み」の概念がある。
つまり編集者さんにしてみれば、板ばさみの状況が今月だそうだ。
業界ごとの掟があるのは分かっているが、大変ですよねぇ・・・編集者さんて。
と言うことで、私、16日が締め切りと言われた物が一つあります。
しかもまだ手が付いていません。
と言うことは、「13日から休み!」などと寝ぼけたことを言うのは、許されないのです、はい。
さて、どうしまょう?
一応、対外的には、こうしましょう。
天工舎一級建築事務所のお盆休みは、14(土)と15日(日)と、言うことにさせて頂きます。
ただしデスクワーク的な、書き物はしていると思いますので、締め切りは守ります。
ただし事務所ではなく、高原の別荘で書いているかもしれませんが(別荘が無いけど)
ではそう言うことで、宜しくお願い致します。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
出来ればお盆前に作業したいと考えている地盤補強工事も、この天候で行くと、いささか心許ない。とは言え、空と喧嘩も出来ないし、ここは黙って見守るしかないけどね。
そうそう、「お盆休みはいつですか?」と聞かれたので、一応、書いておかないとダメですよね。えっとぉ・・・・・・、何時にしようかなぁ・・・。
現場は12日(木)に地盤補強工事が予定されているので、それが終えたら休みに入るらしい。建設会社は、たぶん12日(木)から16日(月)ぐらいまで休む会社が多いと思う。
「それじゃ私もそれで」と思ったのだが、出版社さんには「お盆休み」と言う概念が無い(笑)
とくに月刊誌を作っている編集さんには尚更。
ただ残念なことに、本を印刷する印刷会社さんには、「お盆休み」の概念がある。
つまり編集者さんにしてみれば、板ばさみの状況が今月だそうだ。
業界ごとの掟があるのは分かっているが、大変ですよねぇ・・・編集者さんて。
と言うことで、私、16日が締め切りと言われた物が一つあります。
しかもまだ手が付いていません。
と言うことは、「13日から休み!」などと寝ぼけたことを言うのは、許されないのです、はい。
さて、どうしまょう?
一応、対外的には、こうしましょう。
天工舎一級建築事務所のお盆休みは、14(土)と15日(日)と、言うことにさせて頂きます。
ただしデスクワーク的な、書き物はしていると思いますので、締め切りは守ります。
ただし事務所ではなく、高原の別荘で書いているかもしれませんが(別荘が無いけど)
ではそう言うことで、宜しくお願い致します。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
10年08月10日 09時48分21秒
Posted by: tenkoushya
ローカルネタを一つ。
オダギリジョーが主演しているTVドラマ「熱海の捜査官」。
話題になった前作「時効警察」の続編的ドラマですが、熱海と冠が付いていることもあり、興味津々で見ています。
舞台となるのは南熱海市の南熱海警察署。実際にはそんな所はありませんが、熱海市の南に位置する伊豆多賀や網代のことを、南熱海と呼ぶことは確か。つまりこの辺が舞台なのでしょう。
その南熱海市で女子高生四人を乗せたスクールバスが、忽然と消えてしまいます。それから数年後、その内の一人だけが発見されますが、彼女は記憶をなくしていました。そして消えたスクールバスが、南熱海市の海の中から発見されます。残りの三人の行方は? 犯人の狙いは何なのか?
なんて感じのストーリーですが、熱海の街並みは、時々しか映りません。
南熱海市には大きな風車が並んでいますが、実際の熱海の街には、そんな物はありません。でも、なんか面白いので観てしまいます。宜しければ是非。
あっそうそう! 南熱海市役所として映る建物は、小田原市役所です。
2階のロビーやエレベーターホールなども映るので、地元の人には見慣れた場面です。
たぶん夜中に撮影していると思うので、今度観察してやろうかなぁ・・・(笑)
以上、ちょっこっとしたローカルネタでした。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
オダギリジョーが主演しているTVドラマ「熱海の捜査官」。
話題になった前作「時効警察」の続編的ドラマですが、熱海と冠が付いていることもあり、興味津々で見ています。
舞台となるのは南熱海市の南熱海警察署。実際にはそんな所はありませんが、熱海市の南に位置する伊豆多賀や網代のことを、南熱海と呼ぶことは確か。つまりこの辺が舞台なのでしょう。
その南熱海市で女子高生四人を乗せたスクールバスが、忽然と消えてしまいます。それから数年後、その内の一人だけが発見されますが、彼女は記憶をなくしていました。そして消えたスクールバスが、南熱海市の海の中から発見されます。残りの三人の行方は? 犯人の狙いは何なのか?
なんて感じのストーリーですが、熱海の街並みは、時々しか映りません。
南熱海市には大きな風車が並んでいますが、実際の熱海の街には、そんな物はありません。でも、なんか面白いので観てしまいます。宜しければ是非。
あっそうそう! 南熱海市役所として映る建物は、小田原市役所です。
2階のロビーやエレベーターホールなども映るので、地元の人には見慣れた場面です。
たぶん夜中に撮影していると思うので、今度観察してやろうかなぁ・・・(笑)
以上、ちょっこっとしたローカルネタでした。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
10年08月04日 18時19分59秒
Posted by: tenkoushya
「大黒柱のある家」地鎮祭。
少し早めに行ったら、神主さん以外は到着していなかった。
で、そこに突然の通り雨が!
なぜか私だけが濡れたような気が・・・。
日頃の行いだろうか?
でもそのお陰で、地鎮祭の最中は涼しかった。
施主、設計事務所、建設会社の順で、二礼二拍手一礼です。
少し早めに行ったら、神主さん以外は到着していなかった。
で、そこに突然の通り雨が!
なぜか私だけが濡れたような気が・・・。
日頃の行いだろうか?
でもそのお陰で、地鎮祭の最中は涼しかった。
施主、設計事務所、建設会社の順で、二礼二拍手一礼です。
» 続きを読む
10年08月03日 18時53分37秒
Posted by: tenkoushya
15時から始まった打ち合わせが、18時過ぎに終了。
無事に見積り金額に調整がつき、少し余裕を残して確定が出来ました。
明日の午前中には地鎮祭。午後からは契約と動きが早い。
と言うか、この住宅の作業全てが動きが早い。
クライアントから初めてご連絡をいただいたのが5月の始め。
計画して、実施書いて、確認取って、見積り出して、そして明日の8月4日には地鎮祭。
普通では考えられない超ウルトラ・ハイ・スピード・モード。
クライアントはじめ、見積りしていただいた建設会社さんのお陰です。
43.5坪の敷地は建蔽率40%、容積率60%の厳しい条件。
そんな土地に建つ小さな家。
八寸角の大黒柱に畳敷きの茶の間。
壁は漆喰を塗る一室空間。
さて、どんな風に仕上がるのか楽しみです。
明日は晴れますように。(・・・熱中症にならない程度に)
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
無事に見積り金額に調整がつき、少し余裕を残して確定が出来ました。
明日の午前中には地鎮祭。午後からは契約と動きが早い。
と言うか、この住宅の作業全てが動きが早い。
クライアントから初めてご連絡をいただいたのが5月の始め。
計画して、実施書いて、確認取って、見積り出して、そして明日の8月4日には地鎮祭。
普通では考えられない超ウルトラ・ハイ・スピード・モード。
クライアントはじめ、見積りしていただいた建設会社さんのお陰です。
43.5坪の敷地は建蔽率40%、容積率60%の厳しい条件。
そんな土地に建つ小さな家。
八寸角の大黒柱に畳敷きの茶の間。
壁は漆喰を塗る一室空間。
さて、どんな風に仕上がるのか楽しみです。
明日は晴れますように。(・・・熱中症にならない程度に)
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
10年08月02日 17時44分36秒
Posted by: tenkoushya
先週末の土曜日、小田原市風祭にあるIpadaガラス工房さんで流しそうめんの催しがあり、遊びに行って来ました。
下の写真は素麺を流す前の様子ですが、Ipadaさんのブログには、製作過程が載っていて面白いです。食べるだけで製作段階を手伝わずに、大変失礼いたしました。
でも楽しかったし、美味しかったです。
この流しそうめんアイテムは、一回こっきりの使用では勿体無いとのことで、この夏、あと何度か使われるかもしれません。ひょっとすると吹きガラスの体験に行くと、流しそうめんに有り付けるかも知れませんね(笑)
ちなみに黒っぽいシャツを着ている後姿の男性は、一昨年御自宅の設計をさせて頂いた、小田原市「風祭の家」のクライアントのA氏。どうやら今回のイベントは、A氏の「流しそうめん食べたい!」の一言から始まった話と言う噂もあるが、果たして真相は?
下の写真は素麺を流す前の様子ですが、Ipadaさんのブログには、製作過程が載っていて面白いです。食べるだけで製作段階を手伝わずに、大変失礼いたしました。
でも楽しかったし、美味しかったです。
この流しそうめんアイテムは、一回こっきりの使用では勿体無いとのことで、この夏、あと何度か使われるかもしれません。ひょっとすると吹きガラスの体験に行くと、流しそうめんに有り付けるかも知れませんね(笑)
ちなみに黒っぽいシャツを着ている後姿の男性は、一昨年御自宅の設計をさせて頂いた、小田原市「風祭の家」のクライアントのA氏。どうやら今回のイベントは、A氏の「流しそうめん食べたい!」の一言から始まった話と言う噂もあるが、果たして真相は?
» 続きを読む
«Prev1Next»