2013年 5月の記事一覧
13年05月21日 10時50分06秒
Posted by: tenkoushya
J1のサッカーチーム・ヴィッセル神戸は、ホームのサポーター席の床に、振動で発電する発電床を設置するらしい。
雑記帳:応援を電気に変換 スタジアムで「床発電」 神戸
振動で発電するこのシステムは、既に東京駅の改札口などにも設置され、少しずつだが実用化されている。サッカーのサポーターのジャンプでいけるなら、日ハムやロッテもいけるな、うんうん。あと広島のスクワットでもいけるかも?(笑)
この床発電システムの効率が、もっともっと良くなれば、住宅の床では使えないだろうか?家の中を歩き回るだけで、充電されていく。それだけで足りない時は、太陽光も利用する。もしそんなことが可能になれば、原発を含む発電所を減らすことが出来、していは地球温暖化に歯止めを掛ける事が出来ないだろうか。また街並みからは電柱が消え、地下埋設する必要もなくなる。
雑記帳:応援を電気に変換 スタジアムで「床発電」 神戸
振動で発電するこのシステムは、既に東京駅の改札口などにも設置され、少しずつだが実用化されている。サッカーのサポーターのジャンプでいけるなら、日ハムやロッテもいけるな、うんうん。あと広島のスクワットでもいけるかも?(笑)
この床発電システムの効率が、もっともっと良くなれば、住宅の床では使えないだろうか?家の中を歩き回るだけで、充電されていく。それだけで足りない時は、太陽光も利用する。もしそんなことが可能になれば、原発を含む発電所を減らすことが出来、していは地球温暖化に歯止めを掛ける事が出来ないだろうか。また街並みからは電柱が消え、地下埋設する必要もなくなる。
» 続きを読む
13年05月21日 10時32分12秒
Posted by: tenkoushya
環境に配慮した新築住宅・リフォーム工事に対して、一定の補助をしようと設けられた「住宅版エコポイント制度」の期間が、大幅に短縮されることが発表された。
なんでも当初予想より需要が多かったということが理由らしく、今年の12月までに着工すれば良かったものが、7月末までに着工しないと対象から外れることになるらしい。
詳しくは、「住宅版エコポイント」のサイトを確認されたし。
工事の対象期間の短縮のお知らせという頁に、詳細が書かれているので。
話がポーンと飛ぶが、これって本当にエコポイント申請の重要が想定外に高かったからだろうか?と、邪推をしてしまう。なぜって、住宅の着工件数は、言うほど伸びていないのか実情だから。
たしかにグラスウール(断熱材)の品不足はあったが、それが住宅の新築・リフォームの着工件数と比例しているとは、どうしても思えないからだ。だとすると、震災以降の国の財政負担増を見越して、早めに止めてしまえる補助制度は、止めてしまえと言うのが本当のところではないのか? あくまで邪推だが、なんとなくそんな気がしてならない。それが良いとか悪いとかではなく、「想像以上に需要が多く」と言う点に引っかかっただけのこと。
国交省が発表するように住宅の着工件数が増え、建設需要が高まってのことなら何よりなのだが、どうもそう感じないのが悩ましいところ。
個人的には、現在設計中の住宅は、たぶんどれもダメだろうなぁ・・・。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
なんでも当初予想より需要が多かったということが理由らしく、今年の12月までに着工すれば良かったものが、7月末までに着工しないと対象から外れることになるらしい。
詳しくは、「住宅版エコポイント」のサイトを確認されたし。
工事の対象期間の短縮のお知らせという頁に、詳細が書かれているので。
話がポーンと飛ぶが、これって本当にエコポイント申請の重要が想定外に高かったからだろうか?と、邪推をしてしまう。なぜって、住宅の着工件数は、言うほど伸びていないのか実情だから。
たしかにグラスウール(断熱材)の品不足はあったが、それが住宅の新築・リフォームの着工件数と比例しているとは、どうしても思えないからだ。だとすると、震災以降の国の財政負担増を見越して、早めに止めてしまえる補助制度は、止めてしまえと言うのが本当のところではないのか? あくまで邪推だが、なんとなくそんな気がしてならない。それが良いとか悪いとかではなく、「想像以上に需要が多く」と言う点に引っかかっただけのこと。
国交省が発表するように住宅の着工件数が増え、建設需要が高まってのことなら何よりなのだが、どうもそう感じないのが悩ましいところ。
個人的には、現在設計中の住宅は、たぶんどれもダメだろうなぁ・・・。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 10時23分29秒
Posted by: tenkoushya
今朝の地震は、小田原で震度4を観測しました。
地震は何度か続いたので、ちょっと怖かったのですが、大した被害も無さそうで何よりです。物が落ちたり転倒することも無くて良かったのですが、ただ一人、座りの悪い彼は棚から転落していました。ちょっと残念・・・・・・。
以前、ある家を計画しているときに、「造り付け家具は生活を固定し、なおかつ家の耐震性を下げるから止めて欲しい」というご要望を頂いたことがあります。
家具が生活を固定することはありませんし、まして家の耐震性を下げるなんてことはあろう筈もありません。それどころか置き家具に比べて転倒に対する危険性が減り、造り付け家具の固定方法によっては、垂直・水平方向に対する抵抗力にも成り得ます。
考え方は人それぞれなので強制はしませんが、家を守ることが住む人の役目ではなく、住む人を守ることが家の役目であることが、先にこなければなりません。
【安全で安心な家】の意味を、こんな時には、もう一度考え直してみたいと思います。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
地震は何度か続いたので、ちょっと怖かったのですが、大した被害も無さそうで何よりです。物が落ちたり転倒することも無くて良かったのですが、ただ一人、座りの悪い彼は棚から転落していました。ちょっと残念・・・・・・。
以前、ある家を計画しているときに、「造り付け家具は生活を固定し、なおかつ家の耐震性を下げるから止めて欲しい」というご要望を頂いたことがあります。
家具が生活を固定することはありませんし、まして家の耐震性を下げるなんてことはあろう筈もありません。それどころか置き家具に比べて転倒に対する危険性が減り、造り付け家具の固定方法によっては、垂直・水平方向に対する抵抗力にも成り得ます。
考え方は人それぞれなので強制はしませんが、家を守ることが住む人の役目ではなく、住む人を守ることが家の役目であることが、先にこなければなりません。
【安全で安心な家】の意味を、こんな時には、もう一度考え直してみたいと思います。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 10時18分51秒
Posted by: tenkoushya
今年最初に読んだ本は、古書店を舞台に、本にまつわる謎を解く『ビブリア古書堂』の2でした。作中で司馬遼太郎さんが書いたミステリがあることを知り、俄然興味が! 是非、読んでみたいと思いますが、なんせ貴重なレア本なので、そんな機会があるかどうか・・・・・・。
この作品、ジャンルを問わず本が好きな方なら楽しめると思いますので、宜しければ是非どうぞ。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
この作品、ジャンルを問わず本が好きな方なら楽しめると思いますので、宜しければ是非どうぞ。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 10時02分32秒
Posted by: tenkoushya
最近、設計させていただいた家のほとんどに、和室が設けられています。
それも客間のような普段使わない部屋ではなく、昔ながらの居間=茶の間と言った日常的に寛ぐ場所としての和室です。
ただし伝統的な日本建築の様式にこだわったものでは無いので、【真・行・草】の、どれかに当てはまるものですらありませんが。
床には畳が敷かれていますが、柱は長押の無い大壁で、天井もクロスなどを張ります。
と言うことは、ひょっとすると畳を敷いた【座して寛ぐ】ことが見直されているのであって、和室が好まれているわけではないのかもしれませんね。
なんででしょう?
ひょっとして家でスリッパを履くのが慣れないのか?
あるいはソファーには座らず、ソファーの下に座して、もたれ掛っていることに気が付いたのか? それとも、やっぱりコタツが好きなのか?(笑)
いずれにしても、何かが変わってきているのかもしれません。
現在計画中の何軒かの住宅も、やっぱり畳を敷いた茶の間のある家だったりします。
私も畳に寝転んで、本を読むのが好きだったりします。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@yahoo.co.jp
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
それも客間のような普段使わない部屋ではなく、昔ながらの居間=茶の間と言った日常的に寛ぐ場所としての和室です。
ただし伝統的な日本建築の様式にこだわったものでは無いので、【真・行・草】の、どれかに当てはまるものですらありませんが。
床には畳が敷かれていますが、柱は長押の無い大壁で、天井もクロスなどを張ります。
と言うことは、ひょっとすると畳を敷いた【座して寛ぐ】ことが見直されているのであって、和室が好まれているわけではないのかもしれませんね。
なんででしょう?
ひょっとして家でスリッパを履くのが慣れないのか?
あるいはソファーには座らず、ソファーの下に座して、もたれ掛っていることに気が付いたのか? それとも、やっぱりコタツが好きなのか?(笑)
いずれにしても、何かが変わってきているのかもしれません。
現在計画中の何軒かの住宅も、やっぱり畳を敷いた茶の間のある家だったりします。
私も畳に寝転んで、本を読むのが好きだったりします。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@yahoo.co.jp
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 09時46分47秒
Posted by: tenkoushya
昨夜観た、住宅のリフォーム番組。
小さな土地に目一杯建てられた小さな家は、築37年の盛り土した造成地の上に建つ家。日中でも陽の入らない暗さが、狭さを助長するかのような家でしたが、リフォームが完成した時には施主が泣いて喜ぶほどの変身ぶり。思わず、「匠さんて良いお仕事ですねぇ~」と、素人のような感想を漏らしたとか、漏らさなかったとか・・・・・・。
そんな感想とは裏腹に、一つ大きく「?マーク」が、飛び出したことがありました。
それは、あの建物、確認申請は出したのでしょうか?――ということでした。
小さな土地に目一杯建てられた小さな家は、築37年の盛り土した造成地の上に建つ家。日中でも陽の入らない暗さが、狭さを助長するかのような家でしたが、リフォームが完成した時には施主が泣いて喜ぶほどの変身ぶり。思わず、「匠さんて良いお仕事ですねぇ~」と、素人のような感想を漏らしたとか、漏らさなかったとか・・・・・・。
そんな感想とは裏腹に、一つ大きく「?マーク」が、飛び出したことがありました。
それは、あの建物、確認申請は出したのでしょうか?――ということでした。
» 続きを読む
13年05月21日 09時23分05秒
Posted by: tenkoushya
建築の月刊誌『建築知識』の2010年12月号が出ます。
今回の特集は、「今度こそ、苦手な法規が丸わかり!マンガで分かる![建築基準法]再入門」と言うことで、マンガで建築基準法を理解しようと言うものです。
今回、そのマンガの原作を、私が担当させて頂きました。
作画の岩井さんをはじめ、出版社様、編集担当のO様には大変お世話になりました。
また、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
今回の特集は、「今度こそ、苦手な法規が丸わかり!マンガで分かる![建築基準法]再入門」と言うことで、マンガで建築基準法を理解しようと言うものです。
今回、そのマンガの原作を、私が担当させて頂きました。
作画の岩井さんをはじめ、出版社様、編集担当のO様には大変お世話になりました。
また、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
» 続きを読む
13年05月21日 08時59分12秒
Posted by: tenkoushya
神奈川ローカルな話。
地元神奈川のローカルTV局のTVKでは、最近、夜の7時から8時までの1時間、懐かしの「巨人の星」を放送している。つい先日、偶然見つけたのだが、いやいやいやいや、これが見始めると実に懐かしくて面白い!
昨夜の放送は、遂に飛雄馬が大リーグボール1号を完成させ、紅白戦で王選手相手に、この魔球を投げるという回だった。
地元神奈川のローカルTV局のTVKでは、最近、夜の7時から8時までの1時間、懐かしの「巨人の星」を放送している。つい先日、偶然見つけたのだが、いやいやいやいや、これが見始めると実に懐かしくて面白い!
昨夜の放送は、遂に飛雄馬が大リーグボール1号を完成させ、紅白戦で王選手相手に、この魔球を投げるという回だった。
» 続きを読む
13年05月21日 08時21分45秒
Posted by: tenkoushya
お正月休みもあっと言う間に過ぎて、気が付けば今日は1月7日。
七草粥でも食べて、今年一年の無病息災でも願いますか。
とは言え最近では元旦から営業している店も多く、いやそれ以前に24時間閉店しないコンビニがあるので、なんとなく年末年始の厳かな気分も感じにくく、ともすれば季節を感じにくい時代です。七草粥と聞いても、ピンと来ないのが本音です。
七草粥と言えば、お餅三昧のお正月で、疲れた内臓を落ち着かせると言う意味もあるようですが、今の正月は元旦からファミレスでハンバーグを食べたりする時代ですから、昔ほど胃腸は疲れていないと思います。なんとなく、七草粥を食べなくても大丈夫そうな気もしますね。
私はお餅が大好きなので、正月にはたくさん食べてしまいました。
七草粥が必要な気がします(笑)
コンビニ行って、買ってこようかな?
今はお餅もお粥もコンビニで売ってる時代。
便利なのか不便なのか、いささか悩むところです・・・・・・。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
七草粥でも食べて、今年一年の無病息災でも願いますか。
とは言え最近では元旦から営業している店も多く、いやそれ以前に24時間閉店しないコンビニがあるので、なんとなく年末年始の厳かな気分も感じにくく、ともすれば季節を感じにくい時代です。七草粥と聞いても、ピンと来ないのが本音です。
七草粥と言えば、お餅三昧のお正月で、疲れた内臓を落ち着かせると言う意味もあるようですが、今の正月は元旦からファミレスでハンバーグを食べたりする時代ですから、昔ほど胃腸は疲れていないと思います。なんとなく、七草粥を食べなくても大丈夫そうな気もしますね。
私はお餅が大好きなので、正月にはたくさん食べてしまいました。
七草粥が必要な気がします(笑)
コンビニ行って、買ってこようかな?
今はお餅もお粥もコンビニで売ってる時代。
便利なのか不便なのか、いささか悩むところです・・・・・・。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 08時18分29秒
Posted by: tenkoushya
建築を学び始めた学生さん、あるいは設計事務所に勤め始めたばかりの新人さん、あるいはこれから家を建てようと考えている方にも役に立つ本だと思います。分かりやすいイラストと、誰もが理解できる言葉で書かれた住宅の入門書と言った感じの内容になっています。
「家の中はこうすると良いかも?」あるいは「こういう理由から、ここはこうなっているんだよ」といった具合に、かなり痒いところに手が届く感じで書かれています。ですからベテランの建築関係者には、少し物足りないかもしれません。でも日々の仕事から一歩引いて本書を眺めてみれば、また新たな発想や視点で、目の前の仕事にも役立つかもしれません。楽に読める本こそ、本当は奥が深いのだと思いますよ。宜しければ御一読を――。
昨日、福島原発の問題で、東電が正式に謝罪しました。
震災の余波が続き、これからどうやって復興し、どうやって再始動するのか全く見えません。だからこそ家を造る、街を造る、都市を造る側の私たちが、心を折っていてはいけないと思います。こんな時期だからこそ建築関係者は、今まで以上に踏ん張りましょう!
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
「家の中はこうすると良いかも?」あるいは「こういう理由から、ここはこうなっているんだよ」といった具合に、かなり痒いところに手が届く感じで書かれています。ですからベテランの建築関係者には、少し物足りないかもしれません。でも日々の仕事から一歩引いて本書を眺めてみれば、また新たな発想や視点で、目の前の仕事にも役立つかもしれません。楽に読める本こそ、本当は奥が深いのだと思いますよ。宜しければ御一読を――。
昨日、福島原発の問題で、東電が正式に謝罪しました。
震災の余波が続き、これからどうやって復興し、どうやって再始動するのか全く見えません。だからこそ家を造る、街を造る、都市を造る側の私たちが、心を折っていてはいけないと思います。こんな時期だからこそ建築関係者は、今まで以上に踏ん張りましょう!
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 07時05分18秒
Posted by: tenkoushya
階段のイメージがチャンと掴めなかったので、原寸で書いてみた。モックを造れば一番良いのだが、残念ながら時間も材料も無いので、せめて原寸で雰囲気だけでも掴みたいと思ったから。把握したかったのは、踏み板の厚みと二本の桁の幅と間隔。
書いてみて、なんとなく分かった。
もう少しだけ、桁の間隔を調整したいと。
書いてみて、なんとなく分かった。
もう少しだけ、桁の間隔を調整したいと。
» 続きを読む
13年05月21日 07時03分41秒
Posted by: tenkoushya
先日、ご相談をいただいた土地探しの件。
ご相談いただいた翌日には、早速知り合いの不動産会社に相談しました。その結果、既に条件に合いそうな土地の資料が十数件ほど、手元に集まりまっています。ただし内容は精査しなければなりません。先週はゆっくり確認している時間が無かったので、今週改めてじっくりと精査し、その上で現地にも行って来ようと思っています。ただし日差しの和らいぐ日を待って・・・。
ところでこの不動産広告ですが、新聞の折り込みチラシにも入っているので、誰でも一度は見たことがあると思います。その中で「○○駅まで徒歩10分」とか、「■■小学校まで徒歩7分」と書いてあるのも、ご覧になったことはありますか。あの「徒歩▲分」の時間、どうやって調べているかはご存知ですか?
最近ではネットなどにも書かれているので、ご存知の方も多いかもしれませんが、およそ80mを徒歩1分として計算しているのです。だから徒歩10分と書かれていれば、およそ800mの距離があると言うことになります。誰の歩幅に合わせて、80m=1分と決めているかと言う疑問はありますが、それよりもっと気になるのは、80mの測り方です。なぜって道路は、平らな道ばかりではないからです。
上り坂もあれば、下り坂もある。
その道なりに80mを測っているのなら良いのですが、実はそうでも無いようです。
私も出掛ける時には利用しますが、最近ではネットの地図上で、出発点から目的地までの距離を、道なりに計算してくれるサイトもありますよね。あれ、あくまでも地図上の水平な距離を測っているようなのです。つまりその坂があろうが、凸凹道だろうが、それは関係ないのです。
一昔前なら、地図帳の道を鉛筆のような機械でなぞると、その距離を測ってくれる機械がありました。たしか「キルビメーター」と言う名だったと思います。それで測った距離÷80m=目的地までの時間。と言う情報になると言うわけです。
それが証拠にメジャー片手に道路を計測している不動産屋さんを、見たことが無いでしょう?そう言うことです。ですから、あくまでも目安と言うことで参考にして下さいね。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
ご相談いただいた翌日には、早速知り合いの不動産会社に相談しました。その結果、既に条件に合いそうな土地の資料が十数件ほど、手元に集まりまっています。ただし内容は精査しなければなりません。先週はゆっくり確認している時間が無かったので、今週改めてじっくりと精査し、その上で現地にも行って来ようと思っています。ただし日差しの和らいぐ日を待って・・・。
ところでこの不動産広告ですが、新聞の折り込みチラシにも入っているので、誰でも一度は見たことがあると思います。その中で「○○駅まで徒歩10分」とか、「■■小学校まで徒歩7分」と書いてあるのも、ご覧になったことはありますか。あの「徒歩▲分」の時間、どうやって調べているかはご存知ですか?
最近ではネットなどにも書かれているので、ご存知の方も多いかもしれませんが、およそ80mを徒歩1分として計算しているのです。だから徒歩10分と書かれていれば、およそ800mの距離があると言うことになります。誰の歩幅に合わせて、80m=1分と決めているかと言う疑問はありますが、それよりもっと気になるのは、80mの測り方です。なぜって道路は、平らな道ばかりではないからです。
上り坂もあれば、下り坂もある。
その道なりに80mを測っているのなら良いのですが、実はそうでも無いようです。
私も出掛ける時には利用しますが、最近ではネットの地図上で、出発点から目的地までの距離を、道なりに計算してくれるサイトもありますよね。あれ、あくまでも地図上の水平な距離を測っているようなのです。つまりその坂があろうが、凸凹道だろうが、それは関係ないのです。
一昔前なら、地図帳の道を鉛筆のような機械でなぞると、その距離を測ってくれる機械がありました。たしか「キルビメーター」と言う名だったと思います。それで測った距離÷80m=目的地までの時間。と言う情報になると言うわけです。
それが証拠にメジャー片手に道路を計測している不動産屋さんを、見たことが無いでしょう?そう言うことです。ですから、あくまでも目安と言うことで参考にして下さいね。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 06時42分24秒
Posted by: tenkoushya
ダンボール板を600×450の大きさに切った続き。
高低測量図の等高線に合わせて切ったものを重ねると、こんな模型が出来上がる。
ダンボールで造ると、いろいろと細かい箇所が気になるが、建物の形状や地盤との接し方を見るためのものなので、そこは気にしないでおきましょう。
高低測量図の等高線に合わせて切ったものを重ねると、こんな模型が出来上がる。
ダンボールで造ると、いろいろと細かい箇所が気になるが、建物の形状や地盤との接し方を見るためのものなので、そこは気にしないでおきましょう。
» 続きを読む
13年05月21日 06時12分08秒
Posted by: tenkoushya
小さな平屋の家を計画中。
計画地は現在、造成工事の最中なので、その様子を確認してきた。
造成地中央の道路部分を大きく掘っている最中。
たぶん下水管や水道管の敷設作業なのだろう。
計画地を東側隣地越しに眺めると、少し違った風景が見える。
樹がたくさん生えている隣地越しに、黄色く塗られた重機の車体。
なんだかジャングルの中を歩くキリンのようにも見えて、少し可笑しい。
もう少ししたら、ここには家が一斉に建ち並び、景色も一変してしまう。
だからこそ緑に囲まれた良質な住宅地になることを目指して、頑張らねばと思う。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
計画地は現在、造成工事の最中なので、その様子を確認してきた。
造成地中央の道路部分を大きく掘っている最中。
たぶん下水管や水道管の敷設作業なのだろう。
計画地を東側隣地越しに眺めると、少し違った風景が見える。
樹がたくさん生えている隣地越しに、黄色く塗られた重機の車体。
なんだかジャングルの中を歩くキリンのようにも見えて、少し可笑しい。
もう少ししたら、ここには家が一斉に建ち並び、景色も一変してしまう。
だからこそ緑に囲まれた良質な住宅地になることを目指して、頑張らねばと思う。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月21日 06時11分38秒
Posted by: tenkoushya
昨夜の話。
来週末の24日に予定している「南足柄の家」のOHで展示させていただく、ガラス・アートの作品をお借りしに、IPADAガラス工房に、お邪魔させていただいた。
どんな作品をお借りできるのかをご相談しに伺ったのだが、どれも大切な作品ばかりで、お願いしてみたものの、正直少し腰が引けてしまう。
ガラスのオブジェは繊細で、展示はもとより運搬や梱包にも気を使う。
彼是悩んだ結果、壊れにくく、灯りと相性の良さそうな作品と、一瞬「おっ!」と、驚いて楽しめるような作品をお借りさせていただくことになった。
写真の作品も綺麗でしょ?
LED電球を仕込んだ特注の台の上に載せたガラス・アートです。
スイッチを入れると、こんなふうに光るオブジェになると言うわけ。
へへへ、ちょっと楽しみです。
オープンハウスのご案内は、こちらをご覧下さい。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
来週末の24日に予定している「南足柄の家」のOHで展示させていただく、ガラス・アートの作品をお借りしに、IPADAガラス工房に、お邪魔させていただいた。
どんな作品をお借りできるのかをご相談しに伺ったのだが、どれも大切な作品ばかりで、お願いしてみたものの、正直少し腰が引けてしまう。
ガラスのオブジェは繊細で、展示はもとより運搬や梱包にも気を使う。
彼是悩んだ結果、壊れにくく、灯りと相性の良さそうな作品と、一瞬「おっ!」と、驚いて楽しめるような作品をお借りさせていただくことになった。
写真の作品も綺麗でしょ?
LED電球を仕込んだ特注の台の上に載せたガラス・アートです。
スイッチを入れると、こんなふうに光るオブジェになると言うわけ。
へへへ、ちょっと楽しみです。
オープンハウスのご案内は、こちらをご覧下さい。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。