2013年 5月の記事一覧
13年05月18日 14時05分42秒
Posted by: tenkoushya
南足柄の家は、今年最初のクライアントの現地での立会いでした。
壁を返す前に、コンセントやスイッチの位置の最終確認です。追加や変更、位置の調整などがあれば、この段階で行うのがギリギリ最終で、これ以降になると何かと煩わしくなるのです。
一部、二口コンセントを四つ口に変更する箇所がありましたが、それ以外は問題なく終了。明日以降は断熱材を設置し、ガンガン壁を返します。
今月一杯を目処に、大工工事を終えようと頑張っています。
階段の大きな桁も届き、内部外部とも新年早々、エンジン全開です。
私も納まり図を描かなければ!(汗)
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
壁を返す前に、コンセントやスイッチの位置の最終確認です。追加や変更、位置の調整などがあれば、この段階で行うのがギリギリ最終で、これ以降になると何かと煩わしくなるのです。
一部、二口コンセントを四つ口に変更する箇所がありましたが、それ以外は問題なく終了。明日以降は断熱材を設置し、ガンガン壁を返します。
今月一杯を目処に、大工工事を終えようと頑張っています。
階段の大きな桁も届き、内部外部とも新年早々、エンジン全開です。
私も納まり図を描かなければ!(汗)
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月18日 13時49分29秒
Posted by: tenkoushya
鎮祭の最後に、神主さんから渡される物があります。
神社によって違うのですが、桐の小箱に封印をした物も有れば、小皿を二つ重ね合わせた様な形の物を封印をした場合も有ります。昨日の地鎮祭で預かったのは後者の方。
これは「しずめもの」と呼ばれ、建物の基礎の下に埋めるように言われます。
漢字で書くと「鎮物」と書きます。
埋める理由は、「神聖なる土地の上に、建物を建てることを御許し下さい」と言う意味だと言うことは承知していました。なんとなく、<人柱>みたいな意味なのかと考えていたのです。だから封印された鎮物の中を見たことはありません。なんとなく印を解いて中を見ると、バチが当たりそうな気がするからです。そう言うの苦手なのですよ、はい。
で、昨日の地鎮祭の後に、神主さんに聞いてみたのです。
「中に何が入っているんですか? 見たらバチが当たりますか?」と。
すると神主さんは丁寧に、教えてくれました。
中に入っているのは、御祓いした米と塩、注連縄(しめなわ)を作る物と同じ、稲わらが少し。そして神様の御霊を込めた社? と言うか、御札みたいな物らしいです。
しかも印を切って開けても、バチは当たらないとのこと。
神様、懐深いなぁ~と、感心してしまいました。
勿論、神社によっても違うでしょうし、宗派によっても違うと思いますが、そんな感じらしいです。だからと言って、中を覗いてみようとしてはダメですよ。
それから稀に、施主の信心している宗教の関連品を、その鎮め物の中に一緒にして沈めたいと考える施主が居るそうですが、それは止めたほうが良いと言ってました。
神様同士が喧嘩したら、仲裁するのが大変だからでしょうね。
「しずめもの」は「鎮物」ですが、建物の下深く、静かに沈める物なのですよ・・・と言う雑学でした。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
神社によって違うのですが、桐の小箱に封印をした物も有れば、小皿を二つ重ね合わせた様な形の物を封印をした場合も有ります。昨日の地鎮祭で預かったのは後者の方。
これは「しずめもの」と呼ばれ、建物の基礎の下に埋めるように言われます。
漢字で書くと「鎮物」と書きます。
埋める理由は、「神聖なる土地の上に、建物を建てることを御許し下さい」と言う意味だと言うことは承知していました。なんとなく、<人柱>みたいな意味なのかと考えていたのです。だから封印された鎮物の中を見たことはありません。なんとなく印を解いて中を見ると、バチが当たりそうな気がするからです。そう言うの苦手なのですよ、はい。
で、昨日の地鎮祭の後に、神主さんに聞いてみたのです。
「中に何が入っているんですか? 見たらバチが当たりますか?」と。
すると神主さんは丁寧に、教えてくれました。
中に入っているのは、御祓いした米と塩、注連縄(しめなわ)を作る物と同じ、稲わらが少し。そして神様の御霊を込めた社? と言うか、御札みたいな物らしいです。
しかも印を切って開けても、バチは当たらないとのこと。
神様、懐深いなぁ~と、感心してしまいました。
勿論、神社によっても違うでしょうし、宗派によっても違うと思いますが、そんな感じらしいです。だからと言って、中を覗いてみようとしてはダメですよ。
それから稀に、施主の信心している宗教の関連品を、その鎮め物の中に一緒にして沈めたいと考える施主が居るそうですが、それは止めたほうが良いと言ってました。
神様同士が喧嘩したら、仲裁するのが大変だからでしょうね。
「しずめもの」は「鎮物」ですが、建物の下深く、静かに沈める物なのですよ・・・と言う雑学でした。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月18日 13時11分47秒
Posted by: tenkoushya
日常の中には、さまざまな危険が隠れている。
天災は仕方がないとしても、人災ならば避けたいと思うのは、誰もみな同じことですね。
建物と言う日常空間を造っている身としては、住む人・使う人が危険な目にあうような建物は、一番避けたいと考えている。いやたぶん私だけでなく、建築に携わる全ての人が同じ思いの筈。それでも何かの間違いで、ちょっとした思慮に欠ける発想が、危険を呼び寄せてしまうこともまた、知っておかなければならない。
そんな過去に事故のあった危険な建物やデザインを、その原因や結果を検証しながら一冊の本にまとめたのが、日経BP社から発行される『危ないデザイン』という本だ。
『危ないデザイン』
これは建築の専門誌・日経アーキテクチャーで過去に特集された事故の事例をまとめ、それに加筆修正を加えて、一冊にまとめた本で、建築に携わる身としては本書を熟読し、危ない建築デザインから少しでも遠ざかりたいと思う。
少し話が反れるかも知れないが、私が高校時代に、こんな事故を直ぐ目の前で目撃した事がある。
天災は仕方がないとしても、人災ならば避けたいと思うのは、誰もみな同じことですね。
建物と言う日常空間を造っている身としては、住む人・使う人が危険な目にあうような建物は、一番避けたいと考えている。いやたぶん私だけでなく、建築に携わる全ての人が同じ思いの筈。それでも何かの間違いで、ちょっとした思慮に欠ける発想が、危険を呼び寄せてしまうこともまた、知っておかなければならない。
そんな過去に事故のあった危険な建物やデザインを、その原因や結果を検証しながら一冊の本にまとめたのが、日経BP社から発行される『危ないデザイン』という本だ。
『危ないデザイン』
これは建築の専門誌・日経アーキテクチャーで過去に特集された事故の事例をまとめ、それに加筆修正を加えて、一冊にまとめた本で、建築に携わる身としては本書を熟読し、危ない建築デザインから少しでも遠ざかりたいと思う。
少し話が反れるかも知れないが、私が高校時代に、こんな事故を直ぐ目の前で目撃した事がある。
» 続きを読む
13年05月18日 03時20分51秒
Posted by: tenkoushya
昨年まで、文化財の発掘調査が行われていた小田原市内の住宅建設予定地。
その後、地盤補強のための柱状改良工事を終え、基礎工事も終えて、今はこんな様子。
今月末には上棟する予定。
今は静かに、その時を待っている状況です。
ちなみにコンクリートを打設する際の外気温は、とても大切です。
間違っても雪が降っているときや、0℃を下回るような時にコンクリートを打ってはいけません。コンクリート中の水分が凍ってしまい、コンクリートの強度が出なくなるからです。寒い地方や、気温が低くなることが分かっている場合には、然るべき養生を施し、コンクリートの凍結を防ぐ必要があります。
まだまだ寒い日があると思いますので、基礎工事の天気や気温なども気にしてみて下さいね。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
その後、地盤補強のための柱状改良工事を終え、基礎工事も終えて、今はこんな様子。
今月末には上棟する予定。
今は静かに、その時を待っている状況です。
ちなみにコンクリートを打設する際の外気温は、とても大切です。
間違っても雪が降っているときや、0℃を下回るような時にコンクリートを打ってはいけません。コンクリート中の水分が凍ってしまい、コンクリートの強度が出なくなるからです。寒い地方や、気温が低くなることが分かっている場合には、然るべき養生を施し、コンクリートの凍結を防ぐ必要があります。
まだまだ寒い日があると思いますので、基礎工事の天気や気温なども気にしてみて下さいね。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月18日 03時16分46秒
Posted by: tenkoushya
天候が怪しいながらも、朝一から現場では、地盤補強工事の段取りが進んでいた。
支持層が深くて、鋼管杭などの支持杭が採用できない。
検討した結果、採用したのが「タイガーパイル工法」という摩擦杭的な地盤補強方法。
私も、現場担当の監督さんも、実際に採用するのは初めてなので、大いに期待を込めて見て来た。これがそのロッド先端部。
支持層が深くて、鋼管杭などの支持杭が採用できない。
検討した結果、採用したのが「タイガーパイル工法」という摩擦杭的な地盤補強方法。
私も、現場担当の監督さんも、実際に採用するのは初めてなので、大いに期待を込めて見て来た。これがそのロッド先端部。
» 続きを読む
13年05月17日 21時27分38秒
Posted by: tenkoushya
思うところあって、「古民家鑑定士」の試験を受けてみようと思っています。
その為に昨日の午後、池袋まで古民家鑑定士の試験対策用の講習を受けに行って来ました。資格試験の制度が昨日から変わったため、参考書となる講習用教本の厚さも、前日までの物と比べ倍に膨れ上がったそうです。(約500頁/笑)
講師の方さえ、出来立てホヤホヤの教本を見て「こんな厚いテキスト、時間内に全部読み終えられるかなぁ・・・」と、なんか不安げなスタート(笑)
それでもなんとか全部をやりきり、実に密度の濃い講習会となりました。
試験本番(勿論、試験がありますよ)は来週末、試験まで10日足らずしかないので、シッカリ読み込もうと思います。ただし読みかけのミステリーを読み終えてからの話ですが・・・・・・(笑)
年齢に関係なく、新しいことを勉強することは結構楽しいです。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
その為に昨日の午後、池袋まで古民家鑑定士の試験対策用の講習を受けに行って来ました。資格試験の制度が昨日から変わったため、参考書となる講習用教本の厚さも、前日までの物と比べ倍に膨れ上がったそうです。(約500頁/笑)
講師の方さえ、出来立てホヤホヤの教本を見て「こんな厚いテキスト、時間内に全部読み終えられるかなぁ・・・」と、なんか不安げなスタート(笑)
それでもなんとか全部をやりきり、実に密度の濃い講習会となりました。
試験本番(勿論、試験がありますよ)は来週末、試験まで10日足らずしかないので、シッカリ読み込もうと思います。ただし読みかけのミステリーを読み終えてからの話ですが・・・・・・(笑)
年齢に関係なく、新しいことを勉強することは結構楽しいです。
神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302
天工舎一級建築事務所
TEL 0465-35-1464
E-mail toshio0223@k-tantei.com
ブログ・ランキングに参加しています。宜しければ応援の一押しを、お願いいたします。
13年05月15日 11時08分26秒
Posted by: tenkoushya
「納得いかない」という感情の表現が嫌いだ。
どんなに理に適っていることでも、主観でそれを嫌えば、「納得いかない」という言葉を使うだけで、それら全てを完全に否定することが出来るからだ。しかもその否定の仕方は、少しは好きな部分、あるいは納得できることがあっても、それら全てを完全に無視して、全てがゼロかのように否定することができるからだ。
そしてにその言葉を使う側は、わりと軽薄にその言葉を使っているような気がする。きっとボキャブラリの少なさを、稚拙な感情表現で表すのに最適な言葉なのかもしれないとさえ思ってしまう。
それほどこの「納得いかない」という言葉が嫌いなのだが、あえて言いたい!
「納得いかない!」と。
どんなに理に適っていることでも、主観でそれを嫌えば、「納得いかない」という言葉を使うだけで、それら全てを完全に否定することが出来るからだ。しかもその否定の仕方は、少しは好きな部分、あるいは納得できることがあっても、それら全てを完全に無視して、全てがゼロかのように否定することができるからだ。
そしてにその言葉を使う側は、わりと軽薄にその言葉を使っているような気がする。きっとボキャブラリの少なさを、稚拙な感情表現で表すのに最適な言葉なのかもしれないとさえ思ってしまう。
それほどこの「納得いかない」という言葉が嫌いなのだが、あえて言いたい!
「納得いかない!」と。
» 続きを読む
13年05月13日 16時16分01秒
Posted by: tenkoushya
子供の頃、アメリカ版のドラマをよく観ていた。
「名犬ラッシー」や「ルーシー・ショー」、「じゃじゃ馬億万長者」とか「宇宙家族ロビンソン」。「タイムトンネル」なんてドラマもあったなぁ・・・。あとイルカが活躍する「わんぱくフリッパー」とか。
「それいけスマート」や「0011ナポレオン・ソロ」は、もう少し大きくなってから観たのかもしれない。
ソロも良かったけど、イリアはカッコ良かったなぁ。
この辺り、年代の記憶が、イマイチあやふやだけど・・・。
でもいい。ドラマの話は、書こうとしている話と全く関係ないから(笑)
閑話休題。
照明器具がチラ付く現象のことを、「フリッカー現象」と呼びます(←そこかい!たったそれだけか!)
「名犬ラッシー」や「ルーシー・ショー」、「じゃじゃ馬億万長者」とか「宇宙家族ロビンソン」。「タイムトンネル」なんてドラマもあったなぁ・・・。あとイルカが活躍する「わんぱくフリッパー」とか。
「それいけスマート」や「0011ナポレオン・ソロ」は、もう少し大きくなってから観たのかもしれない。
ソロも良かったけど、イリアはカッコ良かったなぁ。
この辺り、年代の記憶が、イマイチあやふやだけど・・・。
でもいい。ドラマの話は、書こうとしている話と全く関係ないから(笑)
閑話休題。
照明器具がチラ付く現象のことを、「フリッカー現象」と呼びます(←そこかい!たったそれだけか!)
» 続きを読む